|
|
|
|
|
1871年 |
|
|
鈴木元右衛門堀完成 |
|
1872年 |
|
|
薄野遊郭開業 |
|
1875年 |
|
竹原定吉 |
東寿し創業 |
|
1880年 |
12月3日 |
|
豊平館完成 |
商店建築9811 |
1887年 |
7月25日 |
|
北海道物産共進会開催(〜8月3日)、北海道物産陳列館開設 |
|
8月2日 |
|
中島遊園地馬場(札幌競馬場)開設(→1907年桑園に移転) |
|
|
|
中島遊園地開園(→中島公園) |
|
1888年 |
|
|
中島遊園地「大中亭」開業 |
|
1889年 |
|
岡田佐助 |
岡田花園開設(中島公園) |
|
|
|
水天宮が中島遊園地に遷座 |
|
1901年 |
|
斉藤いく |
割烹いく代開業(南3西4) |
|
1910年 |
9月 |
九島伊太郎、小林喜三郎 |
演芸場「遊楽館」開設(狸小路、→松竹遊楽館) |
|
|
|
中島遊園地が中島公園に改称 |
|
|
小林定太郎 |
寄席「西遊舘」設立(→1914年移転「小林舘」→1918年芝居小屋「札幌座」) |
|
|
安田栄次郎 |
安田ビアホールオープン |
|
1912年 |
|
|
伊夜日子神社創建 |
|
1914年 |
5月1日 |
札幌麦酒 |
札幌狸小路ビヤホールオープン(→ビヤホールライオン狸小路店) |
|
|
サクラビール |
サクラビアホールオープン(五重塔) |
|
1918年 |
8月1日 |
|
開道50年記念博覧会開催(〜9月19日) |
|
|
須貝富蔵 |
芝居小屋「札幌座」設立(旧「小林舘」) |
|
1920年 |
|
|
薄野遊郭が白石に移転 |
|
1933年 |
11月17日 |
|
札幌招魂社造営(→札幌護国神社) |
|
1936年 |
|
|
コーヒープラザ西林開店 |
|
1949年 |
7月3日 |
|
中島児童会館開館(旧かまぼこ兵舎) |
|
1950年 |
|
|
蛯天本店創業(天ぷら) |
|
1951年 |
|
|
公楽ラーメン名店街オープン(→1969年8月取壊し) |
|
1952年 |
|
|
薄野に個室付浴場「ススキノ・トルコ・センター」開業 |
|
|
|
札幌第一ホテル開業(→2020年閉館) |
|
|
|
旅館深山荘開業(狸小路、→ホテルテトラスプリット札幌) |
|
1954年 |
8月1日 |
|
札幌中島スポーツセンター開設 |
|
|
|
成吉思汗だるま本店開店(ジンギスカン) |
|
1958年 |
7月5日 |
札幌市 |
札幌市天文台設置 |
|
7月5日 |
|
北海道大博覧会開催(〜8月31日) |
|
9月 |
札幌振興公
社 |
中島子供の国オープン |
|
12月23日 |
|
狸小路三丁目に初のアーケード完成 |
|
|
日本住宅公団、札幌振興公社 |
すすきの0番地ビル竣工 |
|
1961年 |
|
|
喫茶「ジャマイカ」創業(→ジャズ喫茶) |
|
1962年 |
11月 |
|
サンデパート開店 |
|
1963年 |
6月 |
八木敏夫 |
蛯天分店開店(天ぷら、→1971年8月移転) |
|
1964年 |
7月10日 |
三愛観光 |
札幌ホテル三愛オープン(7月4日竣工式、7月26日全館開業レセプション、→
札幌パークホテル、233室)<設計:坂倉建築研究所> |
中島公園のほとりで 、商店建築6409・6312 |
10月 |
電電公社 |
札幌電信電話会館オープン |
|
|
|
純喫茶オリンピア開店 |
|
1965年 |
8月 |
樺n崎商事 |
札幌スケートセンター竣工(→札幌東急イン) |
地崎工業百年史 |
1966年 |
5月20日 |
札幌パークホ
テル |
ホテル三愛が札幌パークホテルに改称、三愛観光鰍ェホテル三愛の全株式を
北炭観光開発に譲渡(5月7日譲渡契約調印) |
札幌グランドホテルの50年、毎日660517、中島公園のほとりで |
|
|
大公開店(ラーメン) |
|
1968年 |
10月10日 |
|
★札幌護国神社社殿全焼 |
朝日681010 |
|
|
札幌須貝ビルオープン(ボウリング場、サウナ) |
|
1969年 |
8月 |
|
▲公楽ラーメン名店街取壊し |
|
|
|
コスモ開業(→2013年札幌ナナイロに改称) |
|
1971年 |
8月 |
北海道振興 |
飲食店街「すすきの0番地」オープン<札幌振興公社より賃借> |
|
9月 |
札幌市 |
八窓庵を中島公園に移築(長澤元清が札幌市に寄付) |
|
12月16日 |
札幌市交通
局 |
地下鉄南北線(真駒内−北24条間)開通(12月15日開通式)<日本初のゴムタイヤ電車> |
朝日711215 |
|
|
キャバレー「札幌クラブハイツ」オープン |
|
1972年 |
12月1日 |
札幌パークホ
テル |
ニューパークボウルオープン(1975年1月26日閉鎖) |
中島公園のほとりで |
|
|
ラーメンひぐま開店(元祖さっぽろラーメン横丁) |
|
1973年 |
8月11日 |
|
狸小路百年記念式典 |
|
|
|
本陣狸大明神社創建 |
|
1974年 |
6月8日 |
松坂屋 |
札幌松坂屋開業(→ヨークマツザカヤ→ロビンソン百貨店) |
|
10月23日 |
|
札幌プラザホテル開業(→ススキノグリーンホテル3) |
日本ホテル年鑑1989年版、商店建築7506 |
1975年 |
7月5日 |
|
鴨々川水遊び広場オープン |
|
|
|
第1回豊平川イカダ下り開催 |
|
1976年 |
7月24日 |
札幌市 |
札幌市こども人形劇場こぐま座オープン |
|
1979年 |
3月24日 |
JRA |
ウインズ札幌オープン |
|
4月28日 |
イトーヨーカ堂 |
ヨークマツザカヤ開店(旧札幌松坂屋) |
|
1980年 |
2月3日 |
|
冬のスポーツ博物館開館(旧NHK札幌放送局) |
|
4月25日 |
関兵精麦 |
ホテルアルファサッポロ開業 |
ホテルオークラホテル産業史のなかの四半世紀 |
6月1日 |
東急 |
札幌東急イン開業 |
最近10年の歩み東急不動産 |
6月5日 |
東急不動産 |
札幌東急ビル(PLAZA109)開業(→札幌東急プラザ→東急プラザ札幌→レスト
ランプラザ札幌) |
最近10年の歩み東急不動産 |
|
フレッド・カフマン |
BEER INN 麦酒停開店 |
|
1982年 |
11月 |
|
狸小路の新アーケード完成 |
|
1983年 |
10月28日 |
|
中島公園に歩くスキーコース設定 |
|
1987年 |
1月23日 |
|
ホテルサンライト札幌オープン(155室、→2015年2月ホテルリリーフ札幌すすきの) |
|
1988年 |
5月 |
ジャスマック |
ノアの方舟オープン(10月オープンも) |
|
8月1日 |
ライベックス |
ホテルアーサー札幌開業(229室26階地下2階、→ノボテル札幌→プレミアホ
テル中島公園札幌) |
日経産業880728、近代建築8810、熊谷組100年その挑戦の軌跡 |
10月13日 |
潟Wャスマック |
ジャスマックプラザホテル開業(106室) |
日本ホテル年鑑1989年版、月刊ホテル旅館8903 |
12月2日 |
札幌市交通局 |
東豊線栄町−豊水すすきの間開業 |
|
|
BIGIグループ |
ロテル・ド・ロテル開業 |
|
1990年 |
|
潟Wャスマック |
北倶楽部ムーンスーン開業<設計:ザハ・ハディット> |
|
1991年 |
3月1日 |
北開観光 |
ディスコKING XMHU(キング・ムー)オープン |
地崎工業百年史 |
3月 |
|
札幌北ホテル(KITA HOTEL)オープン |
|
9月7日 |
所有:フジヤ
都市開発 |
ラマダ・ルネッサンス・ホテル・サッポロ開業(323室) |
日経北海道版910908、近代建築9202 |
1992年 |
10月13日 |
|
アリマックスホテル330札幌開業(105室、→ホテルリソル札幌南二条→ネストホテル札幌大通) |
|
1993年 |
7月20日 |
ミサワリゾート |
ホテル330グランデ札幌開業(181室) |
日経北海道版930715 |
1994年 |
3月 |
イトーヨーカ堂 |
ロビンソン百貨店札幌開店(旧ヨークマツザカヤ) |
|
5月8日 |
|
▲中島公園子供の国閉園(36年の歴史に幕、円山へ移転) |
毎日北海道940420 |
1995年 |
9月22日 |
北海道 |
北海道立文学館開館(日経は9月23日オープン) |
日経北海道版950924 |
|
|
札幌電信電話会館がホテルルーシス札幌に改称 |
|
1996年 |
1月9日 |
東急 |
札幌エクセルホテル東急開業(388室) |
|
2月1日 |
東横イン |
東横イン札幌すすきの南オープン(→2010年6月1日東横イン札幌すすきの南・国際館→2012年2月6日東横イン札幌すすきの南SPA→2012年5月7日東横イン札幌すすきの南) |
|
1997年 |
3月8日 |
|
ホテルライフォート札幌オープン |
|
7月4日 |
札幌市 |
札幌コンサートホール(Kitara)開設 |
朝日北海道版970604 |
1998年 |
4月12日 |
ソニーミュー
ジックE |
Zepp Sapporoオープン |
日経北海道版970905、日経産業980412 |
4月27日 |
加森観光 |
アートホテルズ札幌開業(412室、→2016年ホテルマイステイズプレミア札幌パーク) |
日経北海道版980428、朝日北海道版980428 |
6月20日 |
大王製紙 |
渡辺淳一文学館開館<設計:安藤忠雄> |
朝日北海道版980620 |
1999年 |
|
|
味一番つばさ新ラーメン横丁開店 |
|
2001年 |
5月 |
|
ホテルサンセリテ札幌オープン |
|
2003年 |
6月15日 |
潟zテルオー
クラ札幌 |
ホテルオークラ札幌開業(旧ホテルアルファサッポロ) |
|
2004年 |
10月1日 |
|
ホテルジェネラス札幌がブルーウェーブイン札幌に改称 |
|
|
|
札幌成吉思汗しろくま札幌本店オープン |
|
2006年 |
5月3日 |
潟[ファー |
NORBESA(ノルベサ)・屋上観覧車「NORIA(ノリア)」オープン(直径45.5m) |
読売札幌版060504、レジャー産業0608 |
9月9日 |
青木商事 |
▲キャバレー「エンペラー」閉店(35年の歴史に幕) |
|
12月19日 |
|
▲ホテルルーシス札幌営業終了 |
|
2007年 |
5月7日 |
|
札幌第一ホテルが旧ホテルルーシス札幌に移転オープン |
|
2008年 |
1月25日 |
|
ホテルローヤルステイ・サッポログランドオープン(旧札幌ホテルロンシャンアネックス) |
|
4月19日 |
八柳鐵郎 |
★八柳鐵郎死去(76歳、元青木商事専務・作家) |
|
12月7日 |
|
★青木商事が経営破たん、営業停止 |
|
2009年 |
1月18日 |
セブン&アイ
HD |
▲ロビンソン百貨店札幌閉店(14年の歴史に幕) |
読売北海道版080503、日経北海道版090119 |
3月26日 |
|
ススキノラフィラ全面開業(旧ロビンソン百貨店) |
|
6月1日 |
三井不動産 |
複合商業施設「札幌M−SQUARE」開業(メルキュールホテル札幌併設、アオキビル・キャバレーエンペラー跡地) |
|
11月16日 |
札幌市 |
あけぼのアート&コミュニティセンターオープン(旧札幌市立曙小学校校舎を改修) |
|
2010年 |
6月8日 |
ルートインジャパン |
ホテルルートイン札幌すすきのオープン(389室) |
日経産業100622 |
8月31日 |
|
▲札幌東宝公楽閉館 |
|
10月1日 |
価値開発 |
ベストウェスタンホテル札幌中島公園オープン(278室、→イビススタイルズ札幌) |
日経産業100622 |
2011年 |
3月31日 |
|
▲ホテルブーゲンビリア閉館 |
|
7月1日 |
ルートインジャパン |
ルートイン札幌すすきのがホテルルートイン札幌中央に改称 |
|
8月31日 |
|
▲札幌東宝プラザ(日活館)閉館(86年の歴史に幕) |
|
11月1日 |
潟潟u・マックス |
ホテルリブマックス札幌オープン(旧ホテルサンセリテ札幌) |
|
2012年 |
7月1日 |
潟Oローカル・ホテルグループ |
イーホテル札幌オープン(旧札幌ドリームホテル) |
|
7月20日 |
ダイワロイヤル |
ダイワロイネットホテル札幌すすきのオープン |
|
11月6日 |
アパグループ |
アパホテルが北海道振興よりススキノグリーンホテル1・2・3を買収、ススキノグリーンホテル1がアパホテル札幌すすきの駅前に、ススキノグリーンホテル2がアパホテル札幌すすきの駅西に、ススキノグリーンホテル3がアパホテル札幌すすきの駅南に改称 |
|
2013年 |
2月1日 |
ベッセル開発 |
ベッセルイン札幌中島公園オープン(196室) |
|
2月15日 |
|
▲札幌ガーランドホテル閉館 |
|
2月28日 |
札幌開発 |
▲キャバレー「札幌クラブハイツ」閉店 |
朝日130227 |
3月31日 |
|
▲ホテルローヤルステイ・サッポロ閉館 |
|
5月以降 |
東宝 |
▲東宝公楽会館閉館(建替えのため) |
|
7月1日 |
海晃 |
ホテルカイコー札幌オープン(旧札幌ガーランドホテル) |
|
7月2日 |
札幌市 |
札幌市文化資料室が札幌市公文書館に改称 |
|
8月 |
|
SPAホテルソーレすすきのオープン |
|
2014年 |
4月2日 |
|
ホテルリーネルすすきのオープン(旧ホテルラッソすすきの) |
|
4月21日 |
タスク |
ラマダホテル札幌がANAホリデイ・イン札幌すすきのに改称 |
|
4月24日 |
札幌市 |
札幌市天文台再開館 |
|
9月30日 |
|
▲サンローゼ ススキノ店閉店(喫茶、35年の歴史に幕) |
|
12月27日 |
アコー |
イビススタイルズ札幌オープン(旧ベストウエスタンホテル札幌中島公園) |
日経北海道版140822 |
2015年 |
1月12日 |
|
▲中川ライター店閉店(113年の歴史に幕) |
|
2月1日 |
潟tェリーチェ |
ホテルリリーフ札幌すすきのオープン(旧ホテルサンライト札幌) |
|
2月28日 |
オリックス不動産 |
▲ブルーウエーブイン札幌営業終了(→4月1日Tマークシティホテル札幌) |
|
4月1日 |
ハナツアージャパン |
Tマークシティホテル札幌オープン(旧ブルーウエーブイン札幌) |
|
6月26日 |
且D幌ラーメン館 |
札幌すすきのラーメン館オープン |
|
8月31日 |
|
▲イーホテル札幌営業終了(→ホテルブーゲンビリア札幌) |
|
9月16日 |
ソラ−レ |
チサングランド札幌がクインテッサホテル札幌に改称 |
|
12月20日 |
札幌市交通局 |
札幌市電ループ化開業(春開業が延期) |
|
2016年 |
2月1日 |
JTB北海道 |
「北海道ツーリストインフォメーションセンター札幌狸小路」プレオープン(4月1日正式オープン) |
|
4月1日 |
ケン不動産リース |
ノボテル札幌がプレミアホテル中島公園札幌に改称 |
|
4月27日 |
潟}イステイズ・ホテル・マネジメント |
ホテルマイステイズ札幌中島公園オープン(旧KITAHOTEL) |
|
6月1日 |
ケン不動産リース |
ホテルパコジュニアススキノが「プレミアホテル-CABIN-札幌」に改称 |
|
8月1日 |
大王製紙 |
▲渡辺淳一文学館を中国の出版社「青島出版集団」に売却 |
日経160921 |
10月31日 |
|
▲東寿し閉店(141年の歴史に幕) |
|
2017年 |
2月1日 |
潟}イステイズ・ホテル・マネジメント |
ホテルカイコ―札幌中島公園運営開始(→4月30日ホテルマイステイズ札幌中島公園別館に改称) |
|
2月 |
潟Oローバルエージェンツ |
「UNWIND HOTEL & BAR」開業 |
|
3月31日 |
ルートインジャパン |
ビズコートキャビンすすきのオープン(158室) |
日経170302広告 |
5月31日 |
|
▲喫茶トップ閉店(すすきの、50年の歴史に幕) |
|
6月1日 |
サンケイビル |
グリッズ札幌オープン(89室) |
|
7月3日 |
サンルート |
ホテルネッツ札幌オープン(144室) |
|
10月末 |
|
▲千秋庵製菓本店閉店(→2014年4月24日建替えオープン) |
|
12月30日 |
横山信幸 |
▲名曲喫茶ウイーン閉店(狸小路、58年の歴史に幕) |
|
2018年 |
1月19日 |
ドン・キホーテ |
ドン・キホーテ狸小路店オープン |
|
1月22日 |
からくさホテルズ |
からくさホテル札幌オープン(112室) |
|
1月31日 |
|
▲ロテル・ド・ロテル閉館 |
|
3月1日 |
サンケイビル |
スマイルホテルプレミアム札幌すすきのオープン(284室) |
|
3月31日 |
八木久雄 |
▲蛯天本店閉店 |
|
4月16日 |
ドン・キホーテ |
▲ドン・キホーテ札幌店閉店(サンデパートビル) |
|
4月 |
WBFリゾート |
WBFリゾートがロテル・ド・ロテルを買収(→解体) |
|
5月30日 |
潟Oリーンズ |
▲コンフォートホテル札幌南3西9閉館 |
|
6月1日 |
レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパン |
レッドプラネット札幌すすきの南オープン(123室) |
|
6月25日 |
潟Oリーンズ |
コンフォートホテル札幌すすきのオープン(152室) |
日経180323広告 |
7月 |
|
ホテルラフィナート札幌オープン(旧コンフォートホテル札幌南3西9) |
|
9月30日 |
ティーズ・エス・イー社 |
▲キリンビール園本館中島公園店閉店(23年の歴史に幕、旧キャバレー「ミカド」) |
|
12月末 |
|
▲シャンソンクラブ「ソワレ・ド・パリ」閉店 |
|
2019年 |
1月25日 |
リブ・マックス |
ホテルリブマックス札幌すすきのオープン |
|
2月1日 |
竃k海道TSUTAYA |
「CONTACT(コンタクト)」オープン(シェアオフィスとドミトリーホステル) |
|
3月13日 |
|
生ラムジンギスカン専門店赤兎馬オープン |
|
4月1日 |
|
ホテルバランザック札幌S6オープン(90室、旧ホテルWBF札幌すすきの) |
|
6月1日 |
ベッセル |
ベッセルホテルカンパーナすすきのオープン(296室)<所有:JA三井リース建物梶E潟Tンケイビル> |
|
6月2日 |
潟Xガイディノス |
▲スガイディノス札幌中央閉店 |
|
6月21日 |
日動 |
ホテルクラッセステイ札幌オープン(91室、南8条オート瓦斯スタンド跡地) |
|
8月1日 |
レンブラントホールディングス |
レンブラントスタイル札幌オープン(184室) |
|
9月19日 |
レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパン |
レッドプラネット札幌すすきの中央オープン |
|
9月20日 |
オークラニッコーホテルマネジメント |
ホテルJALシティ札幌中島公園オープン<合同会社札幌NKマネジメント> |
|
11月11日 |
潟Zンチュリオンインターナショナル |
センチュリオン札幌リブランドオープン(旧ホテル新東) |
|
12月13日 |
WBFリゾート |
ホテルWBFフォーステイ札幌オープン(130室) |
|
12月31日 |
|
▲ライブハウス「クラップスホール」閉店 |
|
12月末 |
|
▲「道産食彩HUG」閉店(狸小路) |
|
2020年 |
1月16日 |
フォーブス |
ホテルウイングインターナショナル札幌すすきのオープン(165室) |
|
1月31日 |
M&Sスパ・プロジェクト |
▲天然温泉・サウナ「スパサフロ」営業終了(旧サウナカプセル北欧) |
|
1月31日 |
|
▲スパホテルソーレすすきの営業終了 |
|
4月20日 |
潟~ナシア |
テンザホテル&スカイスパ・札幌セントラルオープン(195室、旧ホテルレオパレス札幌) |
|
4月24日 |
|
千秋庵本店建替えオープン(上階はザ・ノット札幌) |
|
5月17日 |
イトーヨーカ堂、竹中工務店他 |
▲商業施設「ススキノラフィラ」閉店(旧札幌松坂屋・ヨークマツザカヤ・ロビンソン百貨店) |
|
5月31日 |
潟Cシン・ホテルズ・グループ |
▲the b札幌すすきの営業終了 |
|
6月20日 |
|
▲札幌第一ホテル閉館(68年の歴史に幕) |
|
6月25日 |
|
ススキノラフィラ跡地に複合施設(ホテル、シネコン、商業店舗)建設を発表<竹中工務店、イトーヨーカ堂、アインファーマシーズ、キタデン、東急不動産> |
|
6月30日 |
|
▲マークスイン札幌閉館 |
|
7月 |
潟tリープラス |
FP HOTELS 札幌大通り開業(132室) |
|
8月1日 |
いちご |
ザ・ノット札幌オープン(4月24日オープン予定延期) |
|
8月1日 |
コアグローバルマネジメント |
クインテッサホテル札幌すすきのオープン(155室) |
|
9月15日 |
|
★炎神狸小路本店火災(ラーメン) |
|
2021年 |
1月11日 |
叶V和 |
▲プレイランドハッピーすすきの店閉店(パチンコ屋) |
|
1月24日 |
|
▲カプセルイン札幌閉店 |
|
1月31日 |
|
▲カプセルホテル「SPA HOTEL SOLE すすきの」閉館 |
|
2月28日 |
|
▲松山額縁店閉店(狸小路商店街、93年の歴史に幕) |
|
3月31日 |
|
▲ホテルサンルートニュー札幌閉館(休業中) |
|
4月16日 |
崖バンク、京急 |
plat hostel keikyu sapporo skyオープン(すすきの) |
|
4月21日 |
ベルーナ |
札幌グランベルホテルオープン(218室) |
|
6月3日 |
ソラーレホテルズアンドリゾーツ |
ランプライトブックスホテル札幌オープン(112室、狸小路商店街) |
読売210605 |
7月16日 |
潟Aベストコーポレーション |
ホテルアベスト札幌オープン(旧ホテルサンルートニュー札幌) |
|
8月10日 |
潟eィーエーティー |
41PIECES Sapporoオープン |
新建築「2208 |
9月1日 |
ベルーナ |
すすきのグランベルホテルオープン(2021年7月20日開業予定が延期) |
|
9月20日 |
|
▲ホテルオークラ札幌営業終了(→新築・移転) |
|
2022年 |
1月28日 |
星野リゾート |
OMO3札幌すすきのby星野リゾートオープン(226室) |
|
1月末 |
東横イン |
▲東横イン札幌すすきの南閉館 |
|
4月15日 |
ソラーレホテルズアンドリゾーツ |
2ND by hotel androoms札幌オープン(212室、旧レッドプラネット札幌すすきの中央) |
|
5月31日 |
|
▲ホテルリーネルすすきの閉店 |
|
6月11日 |
|
ダイワロイネットホテル札幌中島公園オープン(210室) |
|
6月30日 |
JR西日本不動産開発 |
ウインダムガーデン札幌大通開業 |
|
7月1日 |
東急不動産、ソラーレホテルズ |
ホテル・アンドルームス札幌すすきのオープン(155室) |
|
8月30日 |
フジタ、街制作室 |
横丁「狸COMICHI」グランドオープン |
|
9月7日 |
所有:アルファコート |
相鉄フレッサイン札幌すすきのオープン(200室、旧田畑病院跡地) |
|
9月25日 |
ソラーレホテルズアンドリゾーツ |
▲2ND by hotel androoms札幌運営終了 |
|
9月30日 |
|
▲かに本家すすきの店閉店(→2022年11月加森観光が土地建物を買収) |
|
11月 |
|
本陣狸大明神社移設(ビル建替えのため) |
|
|
|
南2西3街区再開発ビル完成(サンデパートビル他跡地) |
|
2023年 |
1月16日 |
センチュリオンインターナショナル |
▲センチュリオンホテル&スパ札幌閉店 |
|
2月11日 |
|
▲風月本店閉店(お好み焼) |
|
2月20日 |
|
トラベルロッジ札幌すすきのグランドオープン(212室、1月21日ソフトオープン、旧レッド・プラネット札幌すすきの中央) |
|
3月22日 |
サンケイビル |
▲GRIDS SAPPORO営業終了 |
|
5月1日 |
コアグローバルマネジメント |
クインテッサホテル札幌すすきの63Relax&Spaオープン(旧センチュリオンホテル&スパ札幌) |
|
5月27日 |
ケイエムプロジェクト、三新 |
▲キングムー閉店(→10月17日解体開始) |
|
5月 |
積水ハウス不動産東京 |
積水ハウス不動産東京が旧札幌第一ホテルの土地建物を取得 |
|
7月20日 |
|
モユクサッポロに水族館「アオアオサッポロ」オープン(狸小路3丁目) |
|
7月20日 |
椛蜍栫A潟ニホー、札幌市 |
複合商業ビル「モユクサッポロ」開業(札幌大通水族館併設、サンデパートビル跡地) |
近代建築2310 |
8月1日 |
ホスピタリティオペレーションズ |
スマイルホテル札幌すすきの南オープン(123室、旧レッドプラネット札幌すすきの南) |
|
9月1日 |
ジェイアール西日本ヴィアイン |
ヴィアインプライム札幌大通開業(255室) |
|
11月30日 |
東急不動産、竹中工務店、イトーヨーカ堂、アインファーマシーズ、キタデン |
ラフィラ跡複合ビル「ココノススキノ」開業(18階建地下2階、TOHOシネマズ入居、ホテル、飲食店) |
|
12月16日 |
イシン・ホテルズ・グループ |
the b札幌オープン(130室、旧ホテルWBFフォーステイ札幌) |
|
|
|
ヒルトン札幌パークホテル開業(350室、札幌パークホテル跡地)<不明> |
|
2024年 |
1月16日 |
東急ホテルズ&リゾーツ |
SAPPORO STREAM HOTEL開業(436室、ココノススキノ内) |
|
3月31日 |
|
▲ひょうたん横丁閉鎖(狸小路10丁目) |
|
春 |
三菱地所 |
ホテルオークラ札幌跡地ホテル開業<不明> |
|
7月23日 |
積水ハウス |
コートヤード・バイ・マリオット札幌開業(321室、キリンビール園本館中島公園店跡地) |
近代建築2409 |
11月17日 |
|
▲札幌クラッセホテル閉館 |
|
11月23日 |
リオホテルズ |
ホテルローヤルステイサッポロがホテルグローバルビュー札幌に改称 |
|
2025年 |
2月27日 |
|
★ホテルタビスト・ザ・グリーンサッポロのお地下2階のボイラー室火災、宿泊客一時避難 |
|
3月28日 |
潟~ナシア |
▲テンザホテル&スカイ・スパ・札幌セントラル閉館 |
|
春 |
|
札幌4丁目プレイスオープン(4丁目プラザ跡地) |
|
4月1日 |
星野リゾート |
▲OMO3札幌すすきの閉館 |
|
4月 |
ソラーレホテルズアンドリゾーツ |
暖雪札幌オープン(136室、旧東横イン札幌すすきの南) |
|
秋 |
IHG、アクサ生命保険 |
インターコンチネンタル札幌開業(149室) |
|
2026年 |
7月 |
日本エスコン、運営:Satisfill |
ランドーホテル札幌ヘリテージ開業(125室、キングムー跡地) |
|