|
|
|
|
|
|
紀元前57年 |
|
|
新羅 |
新羅成立(〜935年) |
|
紀元前37年 |
|
|
高句麗 |
高句麗成立(〜668年) |
|
346年 |
|
|
百済 |
百済成立(〜660年) |
|
501年 |
|
|
百済東城王 |
加林城築城(扶余) |
|
527年 |
|
|
新羅 |
★筑紫君磐井が新羅と組んで反乱を起こす(磐井の乱) |
|
646年 |
|
|
慈蔵 |
通度寺創建(梁山市、戒律宗→曹渓宗) |
|
660年 |
|
|
唐 |
★唐が百済を滅ぼす |
|
663年 |
10月 |
|
唐・新羅、日本 |
★白村江の戦い(日本・百済遺民連合軍VS唐・新羅連合軍) |
|
668年 |
|
|
唐 |
★唐が高句麗を滅ぼす |
|
676年 |
|
|
新羅 |
新羅が半島を統一 |
|
|
|
義湘 |
華厳宗の祖義湘が浮石寺を創建(栄州市) |
|
678年 |
|
|
義湘大師 |
梵魚寺創建(釜山市、海東華厳宗→教宗→曹渓宗) |
|
774年 |
|
|
金大城 |
仏国寺創建(慶州市、華厳宗→曹渓宗) |
|
802年 |
|
|
順応、理貞 |
海印寺創建(海東華厳宗→教宗→曹渓宗) |
|
839〜856年 |
|
|
梵日国師 |
無量寺創建(扶余) |
|
918年 |
|
|
高麗 |
王建が高麗を建国(〜1392年) |
|
936年 |
|
|
高麗 |
高麗が後百済を滅ぼし朝鮮半島統一 |
|
1231年 |
|
|
モンゴル |
★モンゴルの高麗侵攻 |
|
1392年 |
|
朝鮮 |
李氏朝鮮 |
李氏朝鮮成立(儒教を国教化、「両班」成立) |
|
1542年 |
|
朝鮮 |
周世鵬 |
紹修書院創建(栄州市) |
|
1560年 |
|
朝鮮 |
李滉 |
陶山書堂創建(安東市、→1574年陶山書院) |
|
1572年 |
|
朝鮮 |
|
玉山書院創建(慶州市) |
|
1592年 |
|
朝鮮 |
豊臣秀吉 |
★豊臣秀吉の朝鮮出兵(〜1598年) |
|
1604年 |
|
朝鮮 |
|
道東書院創建(大邱広域市) |
|
1607年 |
|
朝鮮 |
|
朝鮮通信使派遣(1811年まで12回) |
|
1613年 |
|
朝鮮 |
|
屏山書院創建(安東市) |
|
1875年 |
9月 |
朝鮮 |
|
★江華島事件 |
|
1876年 |
夏 |
朝鮮 |
大倉喜八郎 |
大倉喜八郎が釜山に渡航 |
|
10月 |
朝鮮 |
大倉組 |
大倉組釜山支店開設 |
|
|
朝鮮 |
|
明治新政府と日朝修好条規を締結 |
|
1884年 |
|
朝鮮 |
第一国立銀行 |
第一国立銀行が李氏朝鮮国政府と契約、釜山、仁川、元山での海関税を取り扱う |
|
1897年 |
|
韓国 |
|
朝鮮国が国号を大韓帝国に改める |
|
1899年 |
9月 |
韓国 |
京仁鉄道 |
米国人モールスから鉄道敷設権を引き継いだ京仁鉄道合資会社により京仁鉄道開通(京城−仁川間) |
|
1900年 |
7月8日 |
韓国 |
京仁鉄道 |
京仁鉄道全線開業 |
|
1902年 |
|
韓国 |
第一銀行 |
韓国で第一銀行券を発行(韓国政府公認紙幣として流通) |
|
|
韓国 |
|
馬山に芸妓、酌婦を置く料理店が開業 |
|
1903年 |
11月1日 |
韓国 |
京釜鉄道 |
京釜鉄道が京仁鉄道を買収 |
|
1904年 |
3月 |
韓国 |
|
日露戦争に際し京義鉄道(京城−新義州間)を軍用鉄道として着工 |
|
1905年 |
1月1日 |
韓国 |
京釜鉄道 |
京釜鉄道全線開業 |
|
5月 |
韓国 |
|
馬山線開通(馬山浦−三浪津間) |
|
9月11日 |
韓国 |
山陽汽船 |
下関−釜山に連絡船就航(壱岐丸) |
|
|
韓国 |
|
新町遊郭開業(ソウル城内双林洞) |
|
1906年 |
4月 |
韓国 |
|
京義鉄道全線開通 |
|
7月1日 |
韓国 |
統監府鉄道管理局 |
韓国統監府に鉄道管理局を設置、京釜鉄道を買収 |
|
7〜8月 |
韓国 |
朝日新聞社 |
朝日新聞社主催で満韓巡遊旅行実施 |
|
|
韓国 |
|
桃山遊郭開業(ソウル龍山) |
|
1908年 |
7月 |
韓国 |
総監府鉄道管理局 |
鉄道管理局が「トマスクック・アンド・サン」社、「イギリス寝台会社東洋支配人」と協定を結び、外国人観光客旅行の便宜を計る |
|
9月 |
韓国 |
|
昌慶宮内帝室博物館開館 |
|
1909年 |
4〜5月 |
韓国 |
|
京城日報社主宰で韓国旅行団来日 |
|
|
韓国 |
|
馬山神社創建 |
|
1910年 |
1月18日 |
韓国 |
隠岐汽船 |
境港−浜田−下関−釜山他韓国航路開設(1917年撤退) |
百年の航跡隠岐汽船 |
8月29日 |
韓国 |
|
日韓併合宣言、韓国を朝鮮と改称 |
|
8月 |
韓国 |
|
昌慶宮内帝室博物館が李王家博物館に改称 |
|
10月 |
韓国 |
|
朝鮮総督府設置に伴い、朝鮮総督府鉄道局設置 |
|
12月 |
韓国 |
北大路魯山人 |
京城(ソウル)で朝鮮総督府印刷局に勤務 |
|
1911年 |
11月 |
韓国 |
|
鴨緑江架橋、釜山−奉天間開通 |
|
1912年 |
7月15日 |
韓国 |
朝鮮総督府鉄道局 |
釜山停車場旅館開業 |
日本ホテル略史 |
8月15日 |
北朝鮮 |
朝鮮総督府鉄道局 |
新義州停車場旅館開業 |
日本ホテル略史 |
12月1日 |
韓国 |
ジャパン・ツーリスト・ビューロー |
ジャパン・ツーリスト・ビューロー朝鮮支部開設(京城) |
|
|
韓国 |
|
緑町遊郭開業(釜山) |
|
1913年 |
5月8日 |
韓国 |
李康友 |
李康友が昌原市で生れる(東亜興行、三亜薬品工業創業者) |
|
|
東京都 |
|
東京に朝鮮鉄道案内所を設置 |
|
1914年 |
1月 |
韓国 |
|
湖南線開通(大田−木浦間) |
|
8月 |
韓国 |
|
京元線開通(京城−元山間) |
|
10月10日 |
韓国 |
朝鮮総督府鉄道局 |
京城朝鮮ホテル開業 |
日本ホテル略史、東京
朝日141026広告 |
1915年 |
5月 |
韓国 |
|
朝鮮ホテル竣工 |
清水建設百七十年 |
8月 |
韓国 |
|
金剛山ホテル開業 |
|
9月11日 |
韓国 |
|
始政五年記念朝鮮物産共進会開催(ソウル、〜10月31日) |
|
|
韓国 |
朝鮮総督府鉄道局 |
外金剛山「温井里ホテル」オープン |
|
|
韓国 |
朝鮮総督府 |
朝鮮総督府博物館開館 |
|
1916年 |
|
韓国 |
|
群山神社創建 |
|
|
韓国 |
|
鎮海神社創建 |
|
|
韓国 |
柳宗悦 |
柳宗悦がたびたび朝鮮半島を訪問 |
|
1917年 |
8月 |
韓国 |
|
朝鮮の鉄道経営が南満州鉄道鰍ノ委託される(〜1925年3月) |
|
1918年 |
7月 |
韓国 |
朝鮮総督府鉄道局 |
長安寺ホテル開業 |
|
1919年 |
3月31日 |
韓国 |
|
★三・一独立運動勃発 |
|
8月 |
韓国 |
王子製紙 |
朝鮮製紙、朝鮮工場操業(→1921年12月王子製紙と合併) |
|
1921年 |
|
韓国 |
中島健吉 |
中島健吉が朝鮮清州で生れる(兜ス和創業者) |
|
1922年 |
10月4日 |
韓国 |
重光武雄 |
重光武雄(辛格浩)が慶尚南道蔚山郡で生れる(ロッテ創業者) |
|
11月6日 |
韓国 |
|
朝鮮劇場開館(ソウル) |
|
12月 |
韓国 |
|
平壌柳屋ホテル開業 |
|
1924年 |
4月 |
韓国 |
柳宗悦 |
朝鮮民族美術館開館(ソウル景福宮内) |
|
7月1日 |
韓国 |
|
金剛山長安寺ホテル開業 |
|
1925年 |
9月 |
韓国 |
|
京城駅竣工、レストラン「グリル」開業 |
|
1926年 |
|
韓国 |
朝鮮総督府 |
日本総督府博物館慶州分館開館(→1945年国立慶州博物館) |
|
1928年 |
1月 |
韓国 |
北日本汽船 |
敦賀−清津航路開設(日満連絡船) |
|
6月23日 |
韓国 |
青木定雄 |
青木定雄が慶尚北道で生まれる(エムケイ創業者) |
|
1929年 |
9月19日 |
韓国 |
|
朝鮮博覧会開催(ソウル景福宮跡地、〜10月31日) |
|
|
韓国 |
|
「鳥瞰図 釜山」発行/初三郎画/釜山府庁 |
|
|
韓国 |
|
「鳥瞰図 三中井呉服店御案内」発行/初三郎画/京城三中井呉服店 |
|
1930年 |
12月25日 |
韓国 |
南朝鮮鉄道 |
麗水−光州間開通 |
|
12月 |
韓国 |
川崎汽船 |
下関−麗水「関麗連絡船」航路開設 |
|
1931年 |
2月15日 |
韓国 |
韓昌祐 |
韓昌祐(西原昌佑)が慶尚南道泗川郡三千浦で生れる(マルハン創業者) |
|
7月1日 |
韓国 |
金剛山電気鉄道 |
金剛山鉄道全通 |
|
12月 |
韓国 |
日本航空輸送 |
京城−大連線が新義州寄航開始 |
|
|
韓国 |
|
和信百貨店開業(ソウル、→1935年火災全焼→1937年再建→1987年2月閉店) |
|
|
韓国 |
嶋谷汽船 |
新潟−清津・雄基・羅津航路開設(日満連絡船) |
|
1932年 |
4月1日 |
韓国 |
朝鮮鉄道ホテル経営 |
朝鮮鉄道ホテル経営株ュ足(京城朝鮮ホテル、釜山ステーションホテル、平壌鉄道ホテル、新義州ステーションホテル、金剛山温井里ホテル、金剛山長楽寺ホテル、京城駅構内食堂、列車食堂の経営委任) |
|
|
韓国 |
|
忠武海底隧道開通 |
|
1933年 |
6月 |
韓国 |
|
新義州飛行場竣工 |
|
9月8日 |
韓国 |
|
楽浪博物館仮開館(平壌) |
東京朝日330907 |
|
韓国 |
|
三中井百貨店京城本店開店 |
|
1934年 |
9月1日 |
韓国 |
|
清津国際ホテル開業 |
|
9月 |
韓国 |
|
三中井百貨店大邸店開店 |
|
11月1日 |
韓国 |
|
朝鮮鉄道特急「ひかり号」運転開始 |
|
12月7日 |
韓国 |
|
京城、本町ホテル開業 |
|
1935年 |
3月 |
韓国 |
|
釜山松島ホテル開業 |
|
1936年 |
6月11日 |
韓国 |
|
★放火により朝鮮劇場全焼 |
|
1937年 |
1月 |
韓国 |
|
大邱飛行場竣工 |
|
2月 |
韓国 |
日本航空輸送 |
東京−大連線が大邱寄航開始 |
|
6月 |
韓国 |
日本航空輸送 |
京城−大連線急行便営業開始 |
|
|
韓国 |
|
三中井百貨店釜山店開店 |
|
1938年 |
5月1日 |
韓国 |
|
京城、半島ホテル開業(111室→ロッテソウルホテル)<設計:高橋貞
太郎> |
|
10月1日 |
中国 |
|
釜山−北京直通列車運行開始 |
東京朝日381002 |
10月 |
韓国 |
日本航空輸送 |
京城−咸興−清津線の定期航空営業開始 |
|
|
韓国 |
チョン・ヒョンピル |
市立美術館「宝華閣」開館(ソウル市、→1971年澗松美術館に改称) |
|
|
韓国 |
|
曹渓寺創建(ソウル、曹渓宗) |
|
1939年 |
5月 |
韓国 |
|
京城丁字屋竣工 |
大林組70年略史 |
10月11日 |
韓国 |
満鉄 |
羅津ヤマトホテル開業 |
日本ホテル略史 |
10月 |
韓国 |
大日本航空、満洲航空 |
朝鮮経由で東京−新京相互乗入れ開始 |
|
11月25日 |
韓国 |
|
日満定期航空路奉天−京城−福岡線1番機就航 |
東京朝日391126 |
|
韓国 |
|
国立扶余博物館開館 |
|
1940年 |
|
韓国 |
|
鎮南浦ホテル設計(未完成)<高橋貞太郎> |
|
1941年 |
4月 |
韓国 |
|
鉄道会館が新義州鉄道ホテルに改称 |
|
|
韓国 |
伊東豊雄 |
伊東豊雄がソウルで生れる |
|
1944年 |
6月1日 |
韓国 |
東亜旅行社 |
朝鮮金剛山「久米山荘」公社直営開始 |
|
1945年 |
5月 |
韓国 |
川崎汽船 |
▲関麗航路休止 |
|
1946年 |
3月 |
韓国 |
|
李王家博物館が徳寿宮美術館に改称 |
|
1948年 |
4月3日 |
韓国 |
|
★済州島四・三事件(〜1954年9月21日、軍や警察による鎮圧で島民3万人が犠牲となる) |
|
|
北朝鮮 |
|
朝鮮革命記念館開館(平壌) |
|
1950年 |
6月 |
韓国 |
|
★朝鮮戦争勃発 |
|
1952年 |
1月18日 |
韓国 |
|
韓国が李承晩ライン宣言 |
|
1953年 |
8月24日 |
北朝鮮 |
朝鮮国際旅行社 |
朝鮮国際旅行社創立 |
|
|
韓国 |
|
キーセンハウス「梧珍庵(オジンアム」創業(ソウル) |
|
1954年 |
|
韓国 |
文鮮明 |
世界基督教統一神霊協会創立(ソウル、→1994年5月1日世界平和統一家庭連合) |
|
1955年 |
10月14日 |
韓国 |
|
日韓貿易再開 |
|
1958年 |
|
韓国 |
|
世紀劇場オープン(→ソウル劇場) |
|
|
韓国 |
|
大韓劇場開場 |
|
1961年 |
5月16日 |
韓国 |
|
★韓国で軍事クーデター |
|
1962年 |
|
韓国 |
大韓航空 |
大韓航空公社設立 |
|
|
韓国 |
国際観光公社 |
大韓民国国営国際観光公社設立 |
|
1963年 |
4月 |
韓国 |
|
ウオーカーヒルオープン |
|
11月29日 |
韓国 |
関西汽船 |
阪神−釜山間日韓定期航路開設、第1船関西汽船なにわ丸出航(九
州郵船、大韓海運公社と提携) |
日経631120 |
1964年 |
3月17日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−大阪線開設 |
|
4月15日 |
韓国 |
日本航空 |
東京−ソウル線開設(大韓航空と共同運行) |
|
1965年 |
6月22日 |
韓国 |
|
日韓基本条約調印 |
|
9月1日 |
韓国 |
キャセイパシフ
ィック航空 |
香港−福岡−ソウル線開設【外国航空会社初の福岡乗入れ】 |
|
9月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
釜山−福岡線開設(週2便、フレンドシップ) |
読売650822 |
1966年 |
|
韓国 |
|
国立民俗博物館開館(ソウル) |
|
1967年 |
1月20日 |
韓国 |
伊藤忠航空輸送 |
大阪−釜山間鮮魚輸送開始(DC-3) |
|
9月2日 |
韓国 |
日本航空 |
福岡−釜山線開設(DC-6B、毎日新聞は9月1日開設) |
日経670901、毎日
670809 |
9月3日 |
韓国 |
日本航空 |
大阪−ソウル線開設(コンベア880M) |
日経670901、毎日
670904 |
|
韓国 |
|
オリンポスホテルカジノ開業(→2000年仁川パラダイスホテル) |
|
1968年 |
7月25日 |
韓国 |
大韓航空 |
東京−ソウル線就航(週6便) |
|
10月 |
北朝鮮 |
|
平壌アヒル肉専門食堂オープン |
|
1969年 |
3月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
大韓航空設立(民営化) |
|
4月1日 |
韓国 |
日本航空 |
福岡−釜山線開設 |
|
7月10日 |
|
|
大韓民国国際観光公社日本支社開設 |
|
12月4日 |
韓国 |
|
日韓航空交渉妥結、日本側は済州島路線権を、韓国側は大阪寄港サイゴン、バンコク以遠権を取得(〜6日) |
|
1970年 |
3月31日 |
北朝鮮 |
日本航空 |
★日航よど号事件、4月3日平壌着 |
|
6月16日 |
韓国 |
関釜フェリー |
下関−釜山間を「関釜号」(3800トン)が運航開始(週3便) |
日経700616、朝日
700617 |
|
韓国 |
|
ソウル子供大公園開園 |
|
1971年 |
4月2日 |
韓国 |
日本航空 |
大阪−釜山線開設 |
|
7月 |
韓国 |
|
ソウルロイヤルホテル開業 |
建築文化7107 |
10月10日 |
韓国 |
東急ホテルチェーン |
ソウル東急ホテル開業(東京急行電鉄50年史では10月29日開業) |
東急ホテルの歩み東京
急行電鉄50年史、 |
12月6日 |
韓国 |
|
★韓国で非常事態宣言 |
|
12月25日 |
韓国 |
|
★ソウル大然閣ホテル火災(165人焼死、うち日本人10人) |
|
|
韓国 |
|
コリアナホテルオープン(ソウル、太平路) |
|
|
北朝鮮 |
|
初代万景峰号就航(新潟−北朝鮮・元山) |
|
1972年 |
4月19日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−東京−ホノルル−ロサンゼルス線開設(週2便、B707) |
|
10月10日 |
韓国 |
国際興業 |
大韓航空の株式10%取得 |
国際興業五十年史 |
|
韓国 |
|
国立中央博物館開館(→1986年8月景福宮苑内から旧日本総督府の建物の内に移転) |
|
1973年 |
4月2日 |
韓国 |
大阪郵船 |
★大阪−釜山間定期客船「ゆめじ丸」就航、韓国政府が入港拒否しU
ターン |
毎日730403 |
4月29日 |
韓国 |
大阪郵船 |
大阪−釜山航路に「ゆめじ丸」就航(797総トン) |
世界の艦船7307 |
5月29日 |
韓国 |
|
★韓国国会で日本人観光客のキーセン問題質問 |
毎日730602 |
5月 |
韓国 |
フジタ工業 |
ソウル・ミラマー観光叶ン立 |
フジタ80年のあゆみ |
8月8日 |
東京都 |
|
★ホテルグランドパレスで韓国の政治家金大中氏が拉致される |
読売730809 |
|
韓国 |
|
ハミルトンホテルオープン(ソウル、梨泰院) |
|
|
韓国 |
|
釜山タワー完成 |
|
1974年 |
6月30日 |
韓国 |
国際観光公社 |
大韓民国国際観光公社が初の「国際観光会議」をソウルで開催 |
|
8月15日 |
韓国 |
|
★ソウルで在日韓国人青年が朴大統領を狙撃、大統領夫人死亡 |
|
9月6日 |
韓国 |
|
★ソウルで反日デモ、日本大使館を襲撃 |
|
9月11日 |
韓国 |
|
★日本航空ソウル支店をデモ隊が襲撃、社名看板など破壊 |
|
10月 |
韓国 |
|
韓国民俗村オープン |
|
|
韓国 |
|
済州KALホテル開業 |
|
|
韓国 |
プリンスホテル |
ソウルプラザホテルの運営を受託で太平開発と調印 |
|
1975年 |
5月15日 |
韓国 |
|
第4回日韓観光振興協議会、済州島で開催(〜16日) |
|
7月15日 |
大阪府 |
国際観光公社 |
大韓民国国際観光公社大阪観光宣伝事務所開設 |
|
1976年 |
9月1日 |
韓国 |
日本航空 |
福岡−ソウル線開設 |
日本航空社史 |
10月1日 |
韓国 |
プリンスホテル |
ソウルプラザホテル開業 |
|
|
韓国 |
サムスン |
龍仁自然農園開園(→1996年エバーランド) |
|
1977年 |
5月26日 |
韓国 |
|
日韓航空交渉、ソウルで開催(〜28日) |
|
10月1日 |
韓国 |
日本航空 |
名古屋−ソウル線開設(DC8) |
日本航空社史、毎日
770928 |
1978年 |
3月 |
韓国 |
潟gーメン |
ソウルのヒルトンホテルに資本参加 |
|
|
韓国 |
|
国立光州博物館開館 |
|
1979年 |
3月8日 |
韓国 |
オークラ |
ホテル新羅開業(672室、ソウル)<三星グループ、日商岩井、山一
不動産管理> |
日経790305、ホテルオ
ークラホテル産業史の
なかの四半世紀 |
4月6日 |
韓国 |
東急ホテルイ
ンターナショナ
ル |
慶州東急ホテル開業(303室) |
|
7月2日 |
韓国 |
日本航空 |
東京−釜山線開設 |
日本航空社史 |
7月5日 |
韓国 |
大韓航空 |
東京−釜山線就航(週3便) |
|
9月26日 |
韓国 |
日本航空 |
熊本−ソウル線開設(DC8) |
日本航空社史、毎日
790822 |
12月12日 |
韓国 |
日本航空 |
新潟−小松−ソウル線開設 |
日本航空社史、毎日
791213 |
|
韓国 |
フジタ工業 |
▲韓国政府の要請で大韓航空にハイアットホテルを譲渡 |
日経産業790827 |
1980年 |
3月7日 |
韓国 |
|
JALホテル・システム第60番目のホテルとしてソウルの新羅ホテル加
盟 |
|
3月 |
北朝鮮 |
|
蒼光院オープン(平壌市、総合ヘルスセンター) |
|
5月21日 |
韓国 |
|
★韓国で光州事件発生 |
|
7月3日 |
韓国 |
日本航空 |
福岡−釜山−ソウル線開設 |
日本航空社史 |
10月15日 |
韓国 |
|
ソウルタワーオープン |
|
11月19日 |
韓国 |
大韓航空 |
★ロサンゼルス発ソウル行大韓航空ジャンボ機が金浦空港で着陸失
敗、13人死亡12人負傷 |
毎日801119 |
|
韓国 |
|
ヨンマランド(龍馬ランド)オープン(ソウル、→2011年閉園) |
|
1981年 |
4月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
大阪−済州島線就航 |
毎日810409 |
8月1日 |
韓国 |
|
韓国が数次旅券の発行と夫婦旅行の年齢制限緩和を実施 |
|
10月 |
韓国 |
|
済州グランドホテルがJALホテルシステムに加盟 |
日経産業811026 |
1982年 |
4月1日 |
韓国 |
三越 |
三越が新世界百貨店と業務提携 |
|
4月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−ホノルル線運航開始 |
|
4月22日 |
韓国 |
サムスン電子創業者李秉 |
湖巌美術館開館(龍仁市エバーランド内) |
|
4月 |
北朝鮮 |
|
清流館オープン(平壌市、朝鮮料理レストラン) |
|
9月1日 |
韓国 |
東急 |
▲東急がソウル東急ホテル(210室)を閉鎖、賃貸料金で契約できず |
日経産業820827 |
11月 |
韓国 |
韓国観光公社 |
大韓民国国営国際観光公社が韓国観光公社に改称 |
|
1983年 |
5月5日 |
韓国 |
中国民航 |
★中国民航の国内線旅客機が6人の武装中国人グループに乗っ取られ、韓国春川市の米軍基地に着陸 |
|
9月1日 |
ソ連 |
大韓航空 |
★ソ連機がサハリン沖で領空侵犯の大韓航空機を撃墜、269人死亡 |
|
1984年 |
|
北朝鮮 |
|
凱旋青年公園開園(遊園地) |
|
1985年 |
10月27日 |
韓国 |
大韓航空 |
東京−済州島線開設(週3便) |
|
12月1日 |
韓国 |
JNTO |
ソウル事務所開設 |
|
|
韓国 |
|
63シーワールド開館(ソウル市、大韓生命ビル内) |
|
1986年 |
4月 |
韓国 |
阪釜フェリー |
阪釜フェリー「オリンピア88」就航(大阪−釜山間) |
毎日860205 |
9月19日 |
韓国 |
東亜国内航空 |
初の国際チャーター便(大阪−ソウル間)運航 |
|
|
韓国 |
|
国立現代美術館がソウル市徳寿宮内より果川に新築移転 |
|
1987年 |
11月29日 |
ビルマ |
大韓航空 |
★大韓航空機がビルマ上空で消息不明 |
|
|
北朝鮮 |
|
独立記念館開館(天安市) |
|
1988年 |
4月1日 |
韓国 |
|
韓国が海外旅行制限を緩和、年齢制限を26歳に引き下げ、出国回数を3回に |
|
5月 |
韓国 |
|
ソウルランド開園(遊園地、果川市) |
|
7月1日 |
韓国 |
全日空 |
成田−ソウル線開設(週5便、B767)<東京−ソウル線トリプル化> |
読売880630、朝日
880701 |
7月1日 |
韓国 |
日本エアシス
テム |
成田−ソウル線開設(週5便、A300)<東京−ソウル線トリプル化> |
読売880630、朝日
880701 |
9月17日 |
韓国 |
|
第24回オリンピックソウル大会開催 |
|
9月 |
韓国 |
ロッテ |
ホテルロッテワールド開業 |
|
12月16日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−長崎線開設(週3便) |
|
1989年 |
1月1日 |
韓国 |
|
韓国の海外渡航自由化 |
|
1月 |
韓国 |
ロッテ |
ロッテワールド民俗博物館開館(ソウル) |
|
3月26日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−東京−ロサンゼルス線就航 |
|
4月1日 |
韓国 |
|
大阪−釜山間定期旅客船に初の邦船就航 |
|
6月2日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−千歳線就航 |
|
7月12日 |
韓国 |
ロッテ |
ロッテワールドテーマパーク開業 |
日経流通890711 |
10月15日 |
韓国 |
日本海洋高速 |
長崎−済州島間ジェットフォイル「ながさき」就航<長崎自動車、日本
郵船出資> |
日経西部891014 |
1990年 |
1月10日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−東京線開設(週4便) |
毎日900111 |
2月8日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−名古屋線開設(週6便) |
読売900201 |
3月6日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−福岡線開設(週4便) |
|
3月24日 |
韓国 |
ロッテ |
ロッテマジックアイランド開業(屋外遊園地) |
日経産業900326 |
4月6日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−仙台線開設 |
|
4月10日 |
韓国 |
福岡国際フェリー |
博多−麗水定期旅客船航路「ごーるでんおきなわ」就航<琉球海運と
世邦企業合弁> |
|
5月24日 |
韓国 |
|
慮泰愚韓国大統領夫妻が国賓として来日 |
|
5月29日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−鹿児島線開設(週2便、B727) |
毎日900417 |
7月1日 |
韓国 |
オークラ |
済州新羅ホテル開業 |
|
12月12日 |
韓国 |
カメリアライン |
博多−釜山国際定期フェリー「かめりあ(旧さろま)」就航<近海郵船
と高麗海運合弁> |
|
1991年 |
3月25日 |
韓国 |
JR九州 |
博多−釜山間にJR初の国際航路開設「ビートル2世」就航 |
毎日910131 |
4月26日 |
韓国 |
日本航空 |
名古屋−釜山線就航 |
|
5月17日 |
北朝鮮 |
金剛山国際航空 |
名古屋−平壌チャーター直行便就航(ツポレフ154) |
毎日910517 |
5月30日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
福岡−済州島線開設(週4便) |
|
6月1日 |
韓国 |
日本航空 |
広島−ソウル線開設(週3便) |
|
6月3日 |
韓国 |
大韓航空 |
岡山−ソウル線開設(週4便) |
|
6月21日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
広島−ソウル線開設(週4便) |
|
1992年 |
4月1日 |
東京都 |
|
金剛山国際観光東京事務所が在日韓国人と日本人の北朝鮮査証発給業務を開始 |
|
4月6日 |
韓国 |
大韓航空 |
大分−ソウル線開設(週3便) |
|
4月20日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
高松−ソウル線開設(週3便) |
|
4月23日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
那覇−ソウル線開設(週2便) |
|
7月 |
韓国 |
|
慶州現代開業(→ラハンセレクトホテル慶州) |
|
|
北朝鮮 |
|
万景峰92号就航(新潟−北朝鮮・元山) |
|
1993年 |
4月26日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
富山−ソウル線開設(週3便) |
|
8月7日 |
韓国 |
|
ロッテホテル大田オープン(→2003年7月31日閉館) |
|
8月7日 |
韓国 |
|
大田国際博覧会開催(〜11月7日) |
|
11月1日 |
韓国 |
ハナツアー |
ハナツアー設立(旅行会社) |
|
1994年 |
7月8日 |
北朝鮮 |
金日成 |
★金日成国家主席死去 |
|
9月4日 |
韓国 |
全日空 |
関西−ソウル線開設 |
|
9月5日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−大阪線開設 |
|
1995年 |
2月24日 |
韓国 |
|
リッツカールトンソウル開業(402室) |
|
4月2日 |
韓国 |
大韓航空 |
青森−ソウル線開設 |
|
4月4日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−松山線開設 |
|
4月7日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
釜山−大阪線開設 |
|
1996年 |
2月9日 |
韓国 |
大韓航空 |
関空−大邸線開設(週2便、釜山経由、MD82) |
読売大阪960209、朝日
大阪960208 |
|
韓国 |
|
オクポランド開業(巨済市、→1999年5月閉園) |
|
1997年 |
10月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
名古屋−釜山−済州線開設 |
朝日名古屋970930 |
1998年 |
8月28日 |
韓国 |
関釜フェリー |
下関−釜山航路に新造船「はまゆう」就航(16187トン、「フェリー関釜」
の代替) |
|
1999年 |
6月22日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−福島線開設 |
|
8月 |
韓国 |
|
ソウルガーデンホテル開業 |
|
12月 |
北朝鮮 |
現代グループ |
金剛山温泉開業 |
|
|
韓国 |
|
鐘路タワー完成(和信百貨店跡地) |
|
|
北朝鮮 |
香港系 |
エンペラーホテル&カジノ開業(羅先) |
|
2000年 |
3月26日 |
韓国 |
日本エアシステム |
関西−ソウル線開設(A300-600R、週6便) |
|
6月22日 |
韓国 |
大韓航空 |
スカイチーム発足(デルタ航空、エールフランス、大韓航空、メキシコ航空) |
毎日000624 |
10月28日 |
韓国 |
|
江原ランドカジノオープン |
|
12月27日 |
韓国 |
全日空 |
羽田−関空−ソウル線運行開始(アシアナ航空と共同運航) |
毎日001227 |
2001年 |
3月29日 |
韓国 |
|
ソウル・仁川国際空港開港 |
|
4月2日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
米子−ソウル(仁川)線開設 |
|
5月1日 |
千葉県 |
金正男 |
★金正男と見られる男性が成田空港で東京入国管理局成田空港支局に拘束される(→国外退去処分) |
|
11月 |
韓国 |
|
海底テーマ水族館「釜山アクアリウム」オープン |
|
2002年 |
3月31日 |
韓国 |
全日空 |
成田−ソウル線開設 |
|
3月 |
韓国 |
SBS |
富川ファンタスティックスタジオ竣工(→2011年8月4日閉鎖) |
|
4月1日 |
韓国 |
ヒルトンインターナショナル社 |
スイスグランドホテルがグランド・ヒルトン・ソウルに改称 |
|
4月18日 |
台湾、韓国 |
ノースウエスト航空 |
高雄−成田、釜山−成田線開設(A320) |
|
4月24日 |
韓国 |
パンスターライン |
大阪−釜山間定期国際フェリー「パンスタードリーム」就航 |
|
9月14日 |
韓国 |
|
明洞に女性専用プチホテル「フリーエム」オープン |
|
10月15日 |
北朝鮮 |
|
北朝鮮より5人の拉致被害生存者が帰国 |
|
10月22日 |
韓国 |
釜関フェリー |
広島−釜山間定期国際フェリー「フェリー釜関」就航 |
|
11月17日 |
韓国 |
趙重勲 |
★大韓航空創業者趙重勲死去(82歳、韓進グループ会長) |
|
2003年 |
2月18日 |
韓国 |
|
★大邱地下鉄中央路駅火災、196名死亡、147名負傷 |
|
3月28日 |
韓国 |
|
江原ランドカジノリニューアルオープン |
|
9月23日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
熊本−ソウル(仁川)線開設 |
|
11月30日 |
韓国 |
日本航空、全
日空、大韓航
空、アシアナ航
空 |
羽田−ソウル(金浦)国際旅客チャーター便就航 |
読売031201 |
2004年 |
4月1日 |
韓国 |
|
韓国新幹線KTX開業(ソウル−プサン間2時間40分) |
|
9月22日 |
韓国 |
|
★高速船ドルフィン号を運航していたムスンフェリーが経営破たん(関
門汽船と共同運航) |
読売西部040923 |
10月 |
韓国 |
サムスン文化財団 |
サムスン美術館 Leeum(リウム)開館(ソウル)<設計:マリオ・ボッタ、ジャン・ヌーヴェル、レム・コールハース> |
|
|
韓国 |
|
扶余人参博物館オープン |
|
|
韓国 |
|
済州ラブ・ランド開館(野外彫刻公園、セックスミュージアム) |
|
2005年 |
1月25日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
チェジュ航空設立 |
|
8月 |
韓国 |
パラダイスグループ |
パラダイスカジノ仁川がハイアットリージェンシー仁川に移転 |
|
|
韓国 |
|
国立古宮博物館オープン |
|
|
韓国 |
|
平和ヌリ公園開園 |
|
|
韓国 |
|
コリアエクスプレスエア設立 |
|
2006年 |
1月27日 |
韓国 |
|
オークウッドホテル横に外国人専用カジノ「7LUCK CASINO」オープン(ソウル) |
|
3月5日 |
韓国 |
JR九州高速船 |
★高速船「ビートル3世」がクジラとみられる物体と衝突、14人ケガ、対
馬比田勝港に臨時入港 |
読売060306 |
3月27日 |
韓国 |
大韓航空 |
小松−ソウル線開設 |
|
6月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
函館−ソウル線定期便開設 |
読売札幌版060601、朝
日北海道版060602 |
6月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
新千歳−釜山線開設 |
読売札幌版060601、朝
日北海道版060602 |
6月9日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
旭川−ソウル(仁川)線開設(朝日は6月8日就航) |
朝日北海道版060602 |
|
韓国 |
ケン不動産リース |
ソウル市に韓国事業所「Premier Hotels & Resorts Korea Ltd.」開設(→PHR Korea, Ltd.) |
|
2007年 |
4月12日 |
韓国 |
未来高速 |
★釜山沖の日本海で、博多発釜山行の韓国・未来高速の高速船が
何らかの物体に衝突、乗客28人負傷うち1名同日夜死亡 |
|
9月 |
韓国 |
|
ウオーキングコース「済州オルレ」開始 |
|
11月 |
韓国 |
|
国立古宮博物館全館開館 |
|
12月31日 |
韓国 |
未来高速 |
★博多発釜山行高速船「コビー5号」が故障のため海上で航行停止 |
読売080101 |
2008年 |
2月11日 |
韓国 |
|
★ソウル南大門全焼 |
|
4月21日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン釜山中央洞オープン |
|
6月1日 |
韓国 |
|
パフォーマンスショー「NANTA」(ナンタ)専用劇場移転(ソウル) |
|
6月16日 |
韓国 |
パンスターライン、東日本フェリー |
釜山−金沢間フェリー「パンスターハニー号」就航 |
朝日石川版080618 |
6月23日 |
韓国 |
|
釜山ロッテホテルに「カジノ・セブンラック」オープン |
|
9月5日 |
韓国 |
|
江華平和展望台オープン |
|
9月 |
韓国 |
|
メゾン・カルティエオープン(ソウル) |
|
10月30日 |
韓国 |
パンスターライン |
▲金沢−釜山間フェリー運航休止 |
|
12月1日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
関空−ソウル金浦線就航(週7便、A330-300、10月26日就航予定が
延期) |
|
12月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
関空−ソウル金浦線就航(週7便、A330-300) |
|
12月2日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン釜山駅1開業 |
|
2009年 |
1月10日 |
韓国 |
日本航空 |
関空−ソウル金浦線就航(週7便) |
|
3月15日 |
韓国 |
|
ロッテシティホテル麻浦オープン(ソウル) |
|
3月20日 |
韓国 |
済州航空 |
北九州−ソウル間国際定期便就航(週3便、B737-800) |
|
3月20日 |
韓国 |
済州航空 |
関空−ソウル間国際定期便就航(週7便、B737-800) |
|
5月1日 |
韓国 |
全日空 |
関空−ソウル金浦線就航(週7便) |
|
6月4日 |
韓国 |
大韓航空 |
静岡−ソウル線就航(週7便) |
|
7月13日 |
韓国 |
概rees |
cafe SOURCEホンデ店オープン(ソウル) |
|
7月 |
韓国 |
|
堤川(チェチョン)韓方エキスポ公園オープン(韓方生命科学館、発酵博物館、薬草販売展示場、韓牛プラザ) |
|
8月1日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン東大門オープン |
|
9月11日 |
韓国 |
トップツアー |
トップツアーが潟a[ドツアーネットワーク(ソウル市)と業務提携調印 |
|
11月14日 |
韓国 |
|
★釜山市の室内実弾射撃場で火災、日本人観光客を含む10人死亡6
人重軽傷 |
日経西部091115 |
11月27日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
関空−ソウル(金浦)線就航(B737-800、週7便) |
|
12月15日 |
韓国 |
|
▲パークBOF済州閉館 |
|
2010年 |
3月11日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
茨城−仁川線就航(週7便) |
|
3月28日 |
韓国 |
済州航空 |
中部−金浦線国際定期チャーター便開設 |
|
3月29日 |
韓国 |
エアプサン |
福岡−釜山線就航(週7便、B737-400) |
朝日西部100313 |
3月29日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
中部国際−ソウル(金浦)線就航(週7便、B737-800) |
|
4月26日 |
韓国 |
エアプサン |
関空−釜山線就航(週7便、B737-400) |
朝日西部100313 |
6月21日 |
韓国 |
大韓航空 |
関空−清州線就航(定期チャーター便、B737-900) |
|
8月 |
韓国 |
|
▲キーセンハウス「梧珍庵(オジンアム」閉店(ソウル、→ホテルイビスアンバサダー仁寺洞) |
|
9月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
関空−清州線開設 |
読売大阪100902 |
10月1日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン大田政府庁舎前開業(300室) |
|
10月31日 |
韓国 |
大韓航空 |
羽田−金浦増便、羽田−仁川就航 |
|
11月1日 |
韓国 |
KORAIL |
韓国高速鉄道(KTX)東大邸−釜山間専用軌道開通(京釜線完全開
通) |
|
12月22日 |
韓国 |
国土交通省 |
日本と韓国の2国間航空自由化合意、2013年より「オープンスカイ」を
実施すると発表 |
|
12月29日 |
韓国 |
KORAIL |
仁川国際空港−ソウル間鉄道(A'REX)開通、ソウル駅都心空港ターミ
ナル開業 |
|
|
韓国 |
サムスン |
ナインブリッジズ・ゴルフクラブハウス竣工(済州島)<設計:坂茂> |
|
2011年 |
1月24日 |
韓国 |
光陽フェリー |
光陽−下関間フェリー就航 |
朝日下関版101221 |
3月27日 |
韓国 |
イースター航空 |
仁川−新千歳線定期便デイリー運航開始(B737-700) |
読売札幌版110101 |
6月17日 |
韓国 |
大韓航空 |
成田−仁川線にA380就航 |
日経110617広告 |
6月22日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
関西−済州線就航(週3B737-800) |
|
6月23日 |
韓国 |
エアプサン |
成田−釜山線就航(週7便、A321-200) |
|
6月 |
韓国 |
鰍゙く |
はらドーナッツ明洞店オープン(ソウル) |
|
7月1日 |
韓国 |
イースター航空 |
成田−仁川線就航(週7便、B737-700) |
|
7月15日 |
韓国 |
ジンエアー |
千歳−仁川線運航開始(週2便、B737-800、大韓航空の子会社) |
|
12月8日 |
韓国 |
|
ロッテシティホテル金浦空港オープン |
|
12月20日 |
韓国 |
ティーウェイ航空 |
福岡−仁川線就航(週14便、B737-800) |
|
12月末 |
韓国 |
|
▲大長今テーマパーク閉鎖(楊州市) |
|
2012年 |
3月23日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
名古屋−仁川線就航(週7便、B737-800) |
|
3月30日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
福岡−仁川線就航(週7便、B737-800) |
|
3月30日 |
韓国 |
イースター航空 |
関西−仁川線就航(週14便、B737-700) |
|
4月19日 |
韓国 |
新日鐵 |
★新日鐵がポスコと新日鐵元技術者を技術流失を巡り提訴 |
|
5月8日 |
韓国 |
ピーチ・アビエーション |
関西−ソウル仁川線就航(週7便、A320-200) |
読売120509 |
5月12日 |
韓国 |
|
麗水国際博覧会開催(〜8月12日) |
|
5月12日 |
韓国 |
JR九州高速船 |
高速船ビートル博多−麗水航路運航開始(〜8月12日) |
|
7月12日 |
韓国 |
スターフライヤー |
北九州−釜山線就航(週14便、A320) |
|
8月10日 |
韓国 |
|
★李明博・韓国大統領が竹島上陸 |
|
9月8日 |
熊本県 |
|
★阿蘇山で韓国人観光客が落雷死 |
日経120909 |
10月28日 |
韓国 |
エアアジア・ジャパン |
成田−ソウル(仁川)線就航 |
日経111028・121011 |
11月28日 |
韓国 |
エアアジア・ジャパン |
成田−釜山線就航 |
日経111028・121012・
121129 |
12月5日 |
韓国 |
|
朝鮮半島の民謡「アリラン」がユネスコ無形文化遺産に登録決定 |
読売121206 |
12月24日 |
韓国 |
ジンエア− |
那覇−仁川線就航(週7便、B737-800) |
|
|
韓国 |
|
THE ARCオープン(大邱) |
|
2013年 |
1月31日 |
韓国 |
大韓航空 |
▲函館−ソウル仁川線運休 |
|
1月 |
北朝鮮 |
中国系 |
羅津ホテル前カジノオープン |
|
2月20日 |
北朝鮮 |
シンガポール船籍 |
羅津港停泊のクルーズ客船「皇星号(ロイヤルスター)」カジノオープン |
|
3月1日 |
韓国 |
ハウステンボス |
釜山出張所開設 |
|
3月31日 |
韓国 |
全日空 |
▲成田−仁川線休止 |
|
3月31日 |
韓国 |
大韓航空 |
仁川−成田−ホノルル線就航(ロサンゼルス線を振替) |
|
4月9日 |
北朝鮮 |
|
★ケンピンスキーが平壌で20年以上にわたって建設中のピラミッド型高層ホテル「柳京ホテル」の開業計画を断念(105階建) |
|
4月26日 |
韓国 |
エアアジア・ジャパン |
中部−仁川線就航(週7便、A320) |
|
5月4日 |
韓国 |
|
南大門(崇礼門)修復記念式完成(5年3ヶ月ぶり復活) |
朝日130430 |
5月30日 |
韓国 |
デルタ航空 |
▲成田−ソウル仁川線運休 |
|
5月 |
韓国 |
|
ハンソルミュージアムオープン(原州、→2013年12月ミュージアムSANに改称、設計:安藤忠雄) |
|
6月末 |
韓国 |
|
▲全州観光ホテル閉館 |
|
7月6日 |
米国 |
アシアナ航空 |
★仁川発サンフランシスコ行B777がサンフランシスコ国際空港で着陸に失敗大破、2人死亡 |
産経130708 |
7月4日 |
韓国 |
済州航空 |
成田−ソウル仁川線就航(週14便、B737-800) |
|
7月24日 |
韓国 |
ジンエアー |
長崎−ソウル仁川線就航 |
|
7月29日 |
長野県 |
|
★中央アルプス檜尾岳で韓国人ツアー登山客遭難、4人死亡 |
|
8月31日 |
韓国 |
エアアジア・ジャパン |
▲中部−ソウル仁川線廃止 |
|
9月13日 |
韓国 |
ピーチアビエーション |
関西−釜山線就航(週7便、A320-200) |
|
9月15日 |
韓国 |
海航旅業 |
★客船「海娜号」が済州島で裁判所に差し押さえられ、出航できなくなる |
|
9月22日 |
北朝鮮 |
|
ロシア・ハサン−羅津港間鉄道開通 |
|
10月22日 |
韓国 |
ロッテ資産開発 |
★ユニバーサル・スタジオ・ソウル計画中止 |
|
12月20日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
佐賀−ソウル仁川線就航(週3便) |
|
12月23日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
新千歳−仁川線就航(週7便、B737-800) |
|
12月 |
韓国 |
サンリオ |
済州島にハローキティアイランドオープン |
|
2014年 |
2月20日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
▲関西−釜山線運休 |
|
3月1日 |
韓国 |
バニラ・エア |
成田−ソウル仁川線就航 |
|
3月28日 |
韓国 |
大韓航空 |
▲ソウル仁川−静岡線運休 |
|
3月29日 |
韓国 |
スターフライヤー |
▲北九州−釜山線運休 |
|
4月16日 |
韓国 |
清海鎮開運 |
★仁川発済州島行フェリー「セウォル号」沈没(旧マルエーフェリー「フェリーなみのうえ」を改造)、299人死亡・5人行方不明・捜索作業者8人死亡 |
読売140416 |
5月2日 |
韓国 |
ソウルメトロ |
★ソウル市地下鉄2号線の上往十里駅で列車が追突 |
読売140503 |
7月14日 |
韓国 |
ユニバーサル・パークス・アンド・リゾーツ |
★ソウル近郊のテーマパーク計画が白紙に |
日経流通140725 |
7月22日 |
韓国 |
KORAIL |
★嶺東線の鉄橋で普通列車と観光列車が正面衝突(1人死亡90人ケガ) |
読売140723 |
7月中旬 |
韓国 |
仁川交通公社 |
仁川空港、永宗島内リニアモーターカー運行開始 |
|
7月 |
韓国 |
共立メンテナンス |
ドーミーイン プレミアムソウル カロスキルst開業(215室)<滑リ国共
立メンテナンス> |
日経110527 |
12月25日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
那覇−ソウル仁川線開設 |
|
|
韓国 |
|
テコンドー園開設(茂朱) |
|
2015年 |
1月1日 |
大阪府 |
|
★カウントダウン道頓堀川ダイブで韓国人旅行客1人死亡(大阪市) |
|
3月1日 |
韓国 |
|
新羅ステイホテル済州オープン(301室) |
|
3月17日 |
韓国 |
シンガポール航空 |
シンガポール航空が済州航空と出資交渉 |
日経150319 |
3月17日 |
韓国 |
ブルームベリー・リゾーツ |
ブルームベリー・リゾーツが実尾島の購入とカジノ運営のゴールデン・アンド・ラグジュアリーの株式92%取得を決める |
日経150319 |
4月14日 |
広島県 |
アシアナ航空 |
★仁川発広島行アシアナ航空機A320が広島空港で着陸に失敗、20人以上ケガ |
日経150415 |
5月 |
韓国 |
|
ホリデイインエクスプレスソウル乙支路オープン(224室) |
|
6月2日 |
韓国 |
|
★韓国で中東呼吸器症候群(MERS)発生、2人死亡25人感染と発表 |
|
6月18日 |
韓国 |
|
★済州新羅ホテルがMERS感染者宿泊で営業一時中止 |
朝日150619 |
6月18日 |
中国 |
|
★中国公安が中国で顧客募集活動を行っていた韓国のカジノ業者の職員10人余りを逮捕したことが分かる |
|
6月30日 |
韓国 |
JR西日本、韓国鉄道公社 |
▲「日韓共同きっぷ」販売終了 |
|
7月1日 |
北朝鮮 |
|
平壌国際空港新ターミナル竣工式 |
|
7月30日 |
韓国 |
|
グレヴァンミュージアムオープン(ソウル市、蝋人形館) |
|
8月13日 |
韓国 |
シンガポール航空 |
★シンガポール航空がチェジュ航空への出資交渉を取り止め |
日経150814 |
9月12日 |
韓国 |
西鉄 |
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞開業(312室、M Plaza内) |
|
9月 |
韓国 |
ブルームベリー・リゾーツ |
済州島でカジノ開業 |
日経150916 |
10月1日 |
韓国 |
|
フォーシーズンズホテルソウル開業(317室) |
|
11月6日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
チェジュ航空が韓国取引所に株式上場 |
日経151107 |
11月14日 |
韓国 |
韓国関税庁 |
空港型免税店にソウルロッテ免税店本店、新世界グループ、斗山グループが選出される、ロッテワールドタワー店、SKグループのウオーカー昼免税店は落選 |
日経151115 |
11月 |
韓国 |
ブルームベリー・リゾーツ |
★済州サンホテル&カジノに業務停止命令 |
日経151113 |
末 |
韓国 |
パラダイスグループ |
▲仁川パラダイスホテル営業終了(旧オリンポスホテル) |
|
2016年 |
2月6日 |
韓国 |
ピーチアビエーション |
羽田−ソウル仁川線就航 |
|
2月7日 |
北朝鮮 |
|
★長距離弾道ミサイルを発射 |
日経160208 |
|
韓国 |
アシアナ航空 |
LCCエアソウル運航開始 |
日経150610 |
8月18日 |
韓国 |
韓進海運 |
★韓進海運が会社更生手続きに入る見通しとなる |
|
2017年 |
2月13日 |
マレーシア |
金正男 |
★金正男(金正恩労働党委員長の異母兄)がクアラルンプール国際空港で暗殺される |
|
春 |
韓国 |
|
▲永東(ヨンドン)ホテル営業終了(ソウル) |
|
4月8日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
熊本−ソウル線開設 |
|
4月17日 |
北朝鮮 |
中国国際航空 |
▲北京−平壌線運航停止(→5月5日運航再開) |
日経170415 |
4月 |
韓国 |
|
シグニエル・ソウル開業(ロッテワールドタワー76〜101階) |
|
4月 |
韓国 |
|
ロッテワールドタワー展望台「ソウルスカイ」オープン |
|
4月 |
韓国 |
パラダイスグループ |
仁川・永宗島に韓国最初のIR 「パラダイスシティ」開業 |
|
5月27日 |
韓国 |
アエロメヒコ航空 |
メキシコシティ−ソウル間就航(週4便、B787-8) |
|
6月22日 |
韓国 |
ミアットモンゴル航空 |
ウランバートル−釜山間就航(週2便) |
|
7月1日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
関西−釜山線開設 |
|
7月 |
韓国 |
エアプレミア |
エアプレミア設立 |
|
9月1日 |
韓国 |
|
ル・メリディアンソウル開業(旧リッツ・カールトン) |
|
9月12日 |
韓国 |
エアソウル |
関西−ソウル線開設 |
|
10月31日 |
韓国 |
エアソウル |
成田−ソウル線開設 |
|
11月1日 |
韓国 |
イースター航空 |
鹿児島−ソウル線開設 |
|
11月2日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
松山−ソウル線開設 |
|
12月21日 |
韓国 |
イースター航空 |
宮崎−ソウル線開設 |
|
12月22日 |
韓国 |
|
仁川空港・ソウル−江陵間高速鉄道(KTX)京江線開通 |
|
2018年 |
1月6日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
鹿児島−ソウル線就航 |
|
1月18日 |
韓国 |
仁川国際空港公社 |
仁川国際空港第2ターミナル開業(スカイチームの大韓航空・デルタ・エールフランス・KLMが移転) |
|
2月9日 |
韓国 |
|
平昌で冬季オリンピック開催(〜25日) |
|
2月15日 |
韓国 |
相鉄インターナショナル韓国 |
ザ・スプラジール・ソウル明洞開業(430室、旧ゴールデンチューリップMホテル) |
交通新聞180215 |
2月 |
|
|
「漢京識略-近世末ソウルの街案内」刊行/柳本芸著、吉田光男訳/平凡社 |
|
3月 |
韓国 |
アシアナ航空、海航集団 |
★建設中のゲートグルメ・コリア工場で火災<海航空集団、アシアナ航空合弁> |
|
4月12日 |
韓国 |
|
★済州で熱気球墜落、1人死亡12名軽傷 |
|
4月22日 |
韓国 |
韓進グループ |
★韓進グループ趙亮鎬会長が長女、次女をグループ全役職から退任させると発表 |
日経180424、日経
180511 |
4月22日 |
北朝鮮 |
|
★北朝鮮黄海北道で観光バスが橋から転落、中国人観光客ら36人死亡 |
|
4月27日 |
韓国、北朝鮮 |
|
韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が会談、「板門店宣言」に署名 |
|
4月28日 |
韓国 |
呉竹荘 |
ホテル呉竹荘仁寺洞ソウルオープン(127室) |
|
4月30日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
関西−務安線開設 |
|
5月3日 |
韓国 |
イースター航空 |
関西−清州線就航(〜8月31日、季節運航) |
|
5月4日 |
韓国 |
イコモス |
イコモスが「韓国の伝統山寺」通度寺、浮石寺、法住寺、大興寺を世界文化遺産に登録するよう勧告 |
|
5月10日 |
シンガポール |
|
トランプ米大統領と北朝鮮金正恩委員長が6月12日にシンガポールで会談すると発表(→米国が5月24日中止を通告) |
|
5月27日 |
韓国 |
コリアンエクスプレスエア |
襄陽(ヤンヤン)−北九州線、務安(ムアン)−北九州線が定期チャーター便から定期便化(5月13日開設予定が延期) |
日経180527 |
5月31日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
中部−ソウル線開設 |
|
6月9日 |
韓国 |
ソラーレ |
チサンホテルソウル明洞がソラー ホテルズアンド リゾーツにフランチャイズ加盟(旧ホテルビズ)<サンハ ホスピタリティ マネジメント> |
|
6月12日 |
シンガポール |
|
カペラ・ホテル・シンガポールで米朝首脳会談開催 |
|
6月21日 |
韓国 |
エアプサン |
釜山−名古屋線就航 |
|
7月1日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
★アシアナ航空の機内食の配送が間に合わず53便が遅延、40日間で131便の機内食が滞る(新しい取引先の工場が火災のため) |
日経180705 |
7月1日 |
韓国 |
相鉄 |
ザ・スプラジールソウル東大門オープン(215室、旧KYヘリテージホテル東大門) |
|
7月6日 |
韓国 |
東横イン |
東横インソウル江南オープン(313室) |
|
7月21日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
関西−グアム線開設 |
|
7月23日 |
韓国 |
JR九州高速船 |
釜山−対馬(比田勝港)−福岡航路開設 |
|
7月31日 |
韓国 |
イースター航空 |
茨城−ソウル仁川線就航(B737-800) |
|
8月10日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
羽田−ソウル仁川線就航(週2便) |
|
8月17日 |
韓国 |
|
★韓国国土交通省がジンエアー、エアー仁川の事業者免許を取り消さないと発表(外国人理事登記問題) |
|
8月27日 |
韓国 |
エアソウル |
福岡−ソウル仁川線就航 |
|
8月31日 |
韓国 |
藤田観光 |
ホテルグレイスリーソウル開業(335室) |
|
8月末 |
韓国 |
KORAIL |
▲地方−仁川空港間直通KTX路線4年で廃止 |
日経180816 |
9月1日 |
韓国 |
|
ロッテホテルソウル新館「エグゼクティブタワー」リニューアルオープン(278室) |
|
9月1日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
ホリデイ イン エクスプレス ソウル弘大(ホンデ)オープン(294室) |
|
9月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−ザグレブ線就航(週3便、A330-200) |
|
9月8日 |
韓国 |
|
★韓国で中東呼吸器症候群(MERS)患者発生 |
日経180910 |
9月20日 |
韓国 |
イースター航空 |
清州−福岡線就航(週2便) |
|
9月20日 |
韓国 |
イースター航空 |
清州−台北線就航(週2便) |
|
9月21日 |
韓国 |
エアソウル |
仁川−那覇線就航(週5便、A321) |
|
9月21日 |
韓国 |
セガサミーホールディングス |
パラダイスシティ第1フェーズ完成(デザイナーズホテル「アートパラダイソ」、プレミアムスパ「シメル」、クラブ「クロマ」、ショッピングモール) |
レジャー産業1810 |
10月17日 |
韓国 |
韓国空港公社 |
金浦空港旅客ターミナル全面リニューアルオープン |
|
10月18日 |
韓国 |
イースター航空 |
清州−新千歳線就航(週2便) |
|
11月2日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
務安−北九州線就航 |
|
11月23日 |
韓国 |
東横イン |
東横インソウル東大門2オープン |
|
11月26日 |
韓国 |
エアソウル |
仁川−新千歳線就航(A321-200) |
|
11月29日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
熊本−大邱線就航(週3便) |
|
12月8日 |
韓国 |
KORAIL |
★江陵発ソウル行KTXが出発直後に脱線、14人ケガ |
日経181208、読売
181208、毎日181208 |
12月22日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
務安−大分線就航(週4便) |
|
12月22日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
務安−佐賀線就航(週2便) |
|
12月26日 |
韓国、北朝鮮 |
|
南北の鉄道連結着工式 |
読売181226 |
12月28日 |
韓国 |
|
統一展望タワーオープン(江原道高城郡) |
|
2019年 |
1月14日 |
韓国 |
|
★ホテル「ラマダ・アンコール・天安」火災、1人死亡19人ケガ |
|
1月31日 |
韓国 |
現代重工業 |
現代重工業が大宇造船海洋の買収手続きを開始すると発表 |
日経190201 |
2月27日 |
ベトナム |
|
ソフィテル・レジェンド・メトロポール・ハノイで米朝首脳会談開催 |
読売190228 |
3月28日 |
韓国 |
朴三求 |
▲朴三求が錦湖アシアナグループ会長退任 |
日経190329 |
3月29日 |
韓国 |
|
清風湖畔(チョンプンホバン)ケーブルカーオープン |
|
3月31日 |
韓国 |
エアソウル |
▲長崎−ソウル線運休 |
|
3月31日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
成田−務安線開設(毎日運航、B737-800) |
|
3月31日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
新千歳−大邱線開設 |
|
3月31日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
佐賀−大邱線定期便化(週4便) |
|
3月31日 |
韓国 |
セガサミーグループ |
パラダイスシティ全施設オープン、遊園地「ワンダーボックス」オープン(仁川) |
読売190817広告 |
3月末 |
韓国 |
沖縄コンベンションビューロー |
▲沖縄コンベンションビューロー韓国事務所閉鎖(ソウル市) |
|
4月1日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
鹿児島−ソウル線就航(週3便) |
|
4月8日 |
韓国 |
趙亮鎬 |
★大韓航空を傘下に置く韓進グループの趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長が死去(70歳) |
日経190409 |
4月9日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
中部−済州島線開設(週4便) |
|
4月9日 |
韓国 |
|
★ソウル明洞、南大門一帯で日本人観光客に偽ブランド品を販売したグループが摘発される |
|
4月15日 |
韓国 |
|
▲錦湖アシアナグループがアシアナ航空の保有株式の売却を決定 |
日経190416 |
4月15日 |
北朝鮮 |
|
大聖(テソン)百貨店リニューアルオープン(平壌) |
|
4月25日 |
韓国 |
ピーチ・アビエーション |
新千歳−ソウル仁川線就航 |
|
4月 |
韓国 |
大韓航空 |
仁川−ボストン線就航 |
|
4月 |
韓国 |
デルタ航空 |
ミネアポリス−ソウル線就航(B777-200ER) |
|
4月 |
韓国 |
|
敦義門博物館村オープン(ソウル市鐘路区) |
|
5月1日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
ソウル−静岡線就航(週4便) |
|
5月3日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
新千歳−釜山線就航(毎日運航) |
|
5月3日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン大邱東城路(デグトンソンロ)オープン |
|
5月28日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
▲佐賀−大邱線運航中止 |
|
5月31日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−下地島間国際チャーター便運航 |
|
5月 |
韓国 |
|
ソウル植物園オープン |
|
5月 |
韓国 |
済州航空 |
静岡−ソウル線就航(週4便) |
|
6月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
旭川−仁川線就航(週5便、B737-800) |
|
6月5日 |
韓国 |
エアプサン |
北九州−大邱線開設(毎日運航) |
|
7月4日 |
韓国 |
日本政府 |
★韓国向け半導体素材3品目の輸出管理強化 |
|
7月8日 |
韓国 |
韓日高速海運 |
▲釜山−対馬間「オーロラ」運休(〜9月30日) |
|
7月9日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル仁川−ウランバートル線開設(週3便、A330) |
|
7月22日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
▲熊本−大邱、大分−釜山・務安、佐賀−釜山線定期便の運休発表 |
日経190731 |
7月26日 |
韓国 |
対馬高速フェリー |
▲釜山−対馬間「BLUE TSUSHIMA」運休(〜8月31日) |
|
8月2日 |
北朝鮮 |
高麗航空 |
平壌−マカオ線開設(週2便) |
|
8月2日 |
韓国 |
日本政府 |
★韓国を安全保障上の「ホワイト国」から除外することを閣議決定 |
|
8月7日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
▲日本路線9路線を35%減便することが分かる(9月25日〜10月26日) |
|
8月8日 |
韓国 |
ジンエア |
▲日本路線9路線を40%減便すると発表(8月19日〜10月26日) |
|
8月10日 |
北朝鮮 |
|
平壌ダチョウ牧場竣工式 |
|
8月19日 |
韓国 |
大亜高速海運 |
▲釜山−厳原航路運休 |
|
8月23日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
▲釜山−那覇線運航中止 |
|
8月30日 |
韓国 |
|
仁川において第9回「日中韓観光大臣会合」開催 |
|
9月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
仁川−ザグレブ線就航(週3便、A332-200) |
|
9月3日 |
韓国 |
大韓航空 |
▲釜山−新千歳線運休 |
日経190731 |
9月5日 |
韓国 |
イースター航空 |
▲清州−新千歳線運休(〜10月26日) |
|
9月6日 |
韓国 |
イースター航空 |
▲清州−関西線運休(〜10月26日) |
|
9月16日 |
韓国 |
エアソウル |
▲ソウル仁川−富山線運休 |
|
9月16日 |
韓国 |
大韓航空 |
▲釜山−関西線運休 |
|
9月17日 |
韓国 |
|
大統領の別荘地「猪島」を47年ぶり一般開放(巨済市) |
|
9月18日 |
韓国 |
イースター航空 |
▲ソウル仁川−茨城線運休(〜10月26日) |
|
9月19日 |
韓国 |
イースター航空 |
▲ソウル仁川−宮崎線運休(〜11月30日) |
|
9月22日 |
韓国 |
LOTポーランド航空 |
ブダペスト−ソウル線開設(週3便) |
|
9月30日 |
韓国 |
エアソウル |
▲静岡−ソウル仁川線運休 |
|
10月1日 |
韓国 |
相鉄 |
相鉄フレッサインソウル明洞オープン(152室) |
|
10月7日 |
韓国 |
オンワードホールディングス |
▲オンワードホールディングスが韓国市場から撤退すると発表 |
|
10月17日 |
韓国 |
重光昭夫 |
★韓国ロッテグループ会長重光昭夫が朴大統領への贈賄・横領で有罪確定 |
読売191018 |
10月25日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン蔚山(ウルサン)三山洞オープン |
|
10月27日 |
韓国 |
エアソウル |
▲ソウル仁川−熊本線、ソウル仁川−宇部線運休 |
|
10月27日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル仁川−南京線就航(週4便) |
|
10月27日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル仁川−クラーク線就航(週7便) |
|
10月28日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル仁川−張家界線就航(週3便) |
|
10月28日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル仁川−杭州線就航(週2便) |
|
10月28日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル仁川−リスボン線就航(週2便、A350-900) |
|
10月28日 |
韓国 |
ピーチ・アビエーション |
▲新千歳−ソウル仁川線運休 |
読売190830、日経
190831 |
11月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
▲済州−成田線、済州−関西線運休 |
|
11月2日 |
韓国 |
エアソウル |
ソウル仁川−中国・臨沂線就航(週2便) |
|
11月11日 |
|
エアソウル |
▲エアソウルの日本12支店のうち6支店営業休止(札幌、静岡、富山、宇部、熊本、沖縄) |
日経191112 |
11月12日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
錦湖産業が現代産業開発と未来アセット大宇が組む陣営にアシアナ航空株買収の優先交渉権を付与すると発表(2250億円) |
日経191113 |
11月22日 |
韓国 |
フライ江原 |
フライ江原が襄陽(ヤンヤン)−済州線就航 |
日経191129 |
11月30日 |
韓国 |
大韓航空 |
北九州−ソウル仁川間貨物定期便就航(週2便) |
|
12月12日 |
韓国 |
東横イン |
東横インソウル永登浦(ヨンドンポ)オープン |
|
12月18日 |
韓国 |
済州航空 |
済州航空がイースター航空買収で基本合意 |
日経191220 |
12月26日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル仁川−メルボルン線就航(週1便、B777-200) |
|
12月28日 |
韓国 |
|
★コリアエキスプレスエアが全路線運航停止 |
|
2020年 |
1月7日 |
韓国 |
ピーチ・アビエーション |
▲関西−釜山線運休 |
読売190830、日経
190831 |
1月17日 |
韓国 |
|
ドーム型ガラス張り温室植物園「巨済ジャングルドーム」オープン |
|
1月17日 |
韓国 |
|
テワンスパーク大観覧車オープン(大邱市) |
|
1月19日 |
韓国 |
|
★ロッテ創業者重光武雄死去(98歳) |
読売200120 |
1月20日 |
韓国 |
ピーチ・アビエーション |
▲那覇−ソウル仁川線運休(〜2月22日) |
読売190830、日経
190831 |
2月1日 |
韓国 |
|
ロワジール明洞がミリオレホテルソウル明洞に改称 |
|
2月 |
韓国 |
|
素磚書林開店(2017年オープンのWAP ART SPACEを改修、ソウル市江南区) |
|
3月9日 |
韓国 |
JR九州高速船 |
▲福岡−釜山航路全便運休(〜3月31日) |
|
3月 |
韓国 |
デルタ航空 |
ソウル仁川−マニラ線開設 |
|
4月16日 |
韓国 |
エアプサン |
ソウル仁川−成田線就航(A321) |
|
4月16日 |
韓国 |
大韓航空 |
★大韓航空が6ヶ月間交代制で従業員の7割(1万9000人)を休職 |
日経200409 |
4月末 |
韓国 |
済州航空 |
済州航空がイースター航空を買収(51.7%取得) |
日経200304 |
4月 |
韓国 |
現代商船(HMM) |
現代商船がザ・アライアンスの正会員となる |
|
5月23日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル仁川−ブダペスト線開設(A330-200、週3便) |
|
6月4日 |
韓国 |
|
松島龍宮クルムタリ18年ぶり再開(釜山市) |
|
6月10日 |
韓国 |
日本航空 |
7月1日就航予定のLCC「ZIPAIR Tokyo」成田−ソウル線の就航延期を発表(B787-8) |
日経190706 |
6月16日 |
北朝鮮 |
|
★北朝鮮が開城工業団地にある南北連絡事務所を爆破 |
|
7月6日 |
韓国 |
大韓航空 |
★大韓航空が機内食と機内免税店事業を売却する方針 |
日経200707 |
7月23日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
★チェジュ航空がイースター航空買収の撤回を発表 |
読売200726 |
7月 |
韓国 |
|
▲全州中央会館閉店(石焼ビビンバ、ソウル明洞) |
|
8月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
羽田−ソウル金浦、関西−ソウル仁川線運航再開 |
|
8月1日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
羽田−ソウル金浦線運航再開(デイリー) |
|
8月1日 |
韓国 |
|
大邱薬令市韓方医療体験タウンオープン |
|
8月14日 |
韓国 |
|
アプ山へノミ展望台オープン(大邱市) |
|
9月4日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
★HDC現代産業開発とのアシアナ航空売却交渉白紙化 |
日経200905 |
9月12日 |
韓国 |
日本航空 |
ZIPAIR Tokyo、成田−ソウル仁川線貨物便で就航(週5便) |
日経200908 |
9月16日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
ソウル仁川−武漢線8ヶ月ぶり運航再開 |
|
9月17日 |
韓国 |
ドゥウォン商船 |
舞鶴-韓国浦項-ウラジオストク間国際フェリー「イースタンドリーム号(1万1478総トン)」運行開始(週1便) |
|
9月30日 |
韓国 |
大韓航空 |
関西−ソウル仁川線運航開始(週1便) |
|
9月 |
韓国 |
|
臨津閣平和ゴンドラ完成 |
|
9月 |
韓国 |
|
▲神仙ソルロンタン明洞店閉店(ソウル市) |
|
10月1日 |
韓国 |
共立メンテナンス |
▲ドーミーインPREMIUM SEOULカロスキル営業終了 |
|
10月7日 |
韓国 |
|
海雲台ブルーラインパーク「浜辺列車」開通(旧東海南部線廃線区間を利用) |
|
10月13日・27日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
福岡−ソウル仁川線7ヶ月ぶり運行再開 |
|
10月16日 |
韓国 |
ZIPAIR Tokyo |
ZIPAIR Tokyo、成田−ソウル仁川線旅客便就航(乗客2人) |
読売201016、日経
201017 |
10月22日 |
韓国 |
UDS |
ホテルアンテルームソウルカロスキル開業(112室、5月末開業予定を延期) |
日経産業190327、日刊
工業190401、商店建築
2202 |
10月25日 |
韓国 |
李健熙 |
★サムスン電子李健熙(イ・ゴンヒ)会長死去(78歳、サムスン創業者李ビョンチョルの三男) |
日経201026 |
11月13日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル仁川−中部線運航再開(これまでは仁川発のみ運航) |
|
11月16日 |
韓国 |
大韓航空 |
韓進グループがアシアナ航空の買収を決議(1700億円) |
日経201117 |
11月21日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
成田−ソウル仁川線運航再開(週1便) |
|
11月30日 |
韓国 |
大韓航空 |
★大韓航空がバス会社「KALリムジン」の売却交渉を進めていることが分かる |
|
12月5日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
福岡−ソウル仁川線運航再開(週1便) |
|
12月15日 |
韓国 |
|
平昌「オリンピック記念館」オープン(オリンピック・スタジアム本館を増改築) |
|
12月30日 |
韓国 |
エアプサン |
ソウル仁川−ダッカ線開設 |
|
2021年 |
1月1日 |
韓国 |
|
▲中国料理店「賀琳覚」営業中止 |
|
1月14日 |
韓国 |
イースター航空 |
★LCCイースター航空が企業再生手続きを申請することが分かる |
日経210116 |
1月21日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
▲ソウル仁川−福岡線運休 |
|
1月下旬 |
北朝鮮 |
|
★北朝鮮が新型コロナウイルス対策として国境を封鎖 |
|
2月1日 |
韓国 |
ドゥウォン商船 |
▲舞鶴-韓国浦項-ウラジオストク間国際フェリー航路廃止(開始からわずか5ヶ月) |
|
2月5日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル仁川−新千歳線11カ月ぶり再開 |
|
3月25日 |
韓国 |
仁川国際空港公社 |
仁川空港第2旅客ターミナル広報展望台に「歴史館」オープン |
|
3月31日 |
韓国 |
大韓航空 |
大韓航空がアシアナ航空との合併完了後にアシアナブランドを廃止すると発表 |
日経210401 |
4月8日 |
韓国 |
現代自動車 |
現代モータースタジオ釜山オープン |
|
4月15日 |
韓国 |
エアロK |
エアロKが韓国国内線(清州−済州線)運航開始 |
|
4月29日 |
韓国 |
|
ソウル観光プラザ開館式 |
|
4月 |
北朝鮮 |
高麗航空 |
平壌−北京間運航再開(ツポレフTU-204) |
|
5月5日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル仁川−福岡線4ヶ月ぶり再開 |
|
5月25日 |
韓国 |
朝鮮ホテルアンドリゾート |
朝鮮パレスソウル江南ラグジュアリーコレクションホテル開業(254室) |
|
6月11日 |
韓国 |
ロッテ観光開発 |
済州ドリームタワー内に外国人専用カジノ「ドリームタワーカジノ」オープン |
|
6月17日 |
韓国 |
|
仁川国際空港第4滑走路供用開始 |
|
6月24日 |
韓国 |
イースター航空 |
不動産大手ソンジョンによるイースター航空買収が決定 |
|
8月1日 |
韓国 |
HISホテルホールディングス |
変なホテルソウル明洞オープン(97室) |
|
8月31日 |
韓国 |
|
▲ソウル劇場営業終了 |
|
10月 |
韓国 |
|
北朝鮮を臨む展望台リニューアルオープン |
|
11月12日 |
韓国 |
|
巨済植物園スライド体験施設「ジャングルタワー」オープン |
|
11月28日 |
韓国 |
|
★統営市欲知面のモノレールが脱線、観光客8人重傷 |
|
11月30日 |
韓国 |
|
▲ソウル駅構内レストラン「グリル」閉店 |
|
12月22日 |
韓国 |
済州航空 |
ソウル仁川−バンコク線1年8ヶ月ぶり運航再開(週4便) |
|
12月23日 |
韓国 |
エアソウル |
ソウル仁川−グアム線運航再開(週2便) |
|
12月 |
韓国 |
|
保寧海底トンネル開通(6.9km) |
|
|
韓国 |
シーザーズ・エンターテインメント |
仁川市に「シーザーズ複合リゾート」開業<不明> |
|
2022年 |
1月5日 |
韓国 |
KORAIL |
★ソウル発釜山行KTX山川が永同トンネル付近で脱線、乗客7名負傷(車輪脱落) |
|
1月13日 |
韓国 |
|
★EU執行委員会が現代重工業グループと大宇造船海洋の企業結合を承認しないと公式発表 |
|
1月23日 |
韓国 |
エアプサン |
釜山−サイパン線就航 |
|
3月22日 |
韓国 |
大和ハウスリアルティマネジメント |
ロイネットホテルソウル麻浦オープン(341室) |
|
3月23日 |
韓国 |
韓国ロッテグループ |
ロッテ製菓とロッテフードが合併することが分かる |
|
3月23日 |
韓国 |
|
龍山歴史博物館オープン(ソウル市、旧龍山鉄道病院を改修) |
|
3月25日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン昌原オープン(415室、2020年7月開業予定が延期) |
|
3月31日 |
韓国 |
KORAIL |
韓国高速鉄道(KTX)西大邱駅開業 |
|
4月1日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
名古屋−ソウル仁川線11ヶ月ぶり運航再開(週1便) |
|
4月30日 |
韓国 |
|
▲済州KALホテル営業終了(48年の歴史に幕) |
|
4月 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル仁川−ホノルル線2年ぶり運航再開 |
|
4月 |
韓国 |
|
▲ソウルガーデンホテルが閉館することが分かる(43年の歴史に幕) |
|
5月5日 |
韓国 |
|
春川レゴランド・コリア・リゾート開業 |
|
5月7日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
成田−ソウル仁川線運航再開(週2便) |
|
5月10日 |
韓国 |
|
旧大統領府「青瓦台」一般開放 |
|
5月25日 |
韓国 |
エアプサン |
仁川−成田線就航 |
|
5月27日 |
韓国 |
エアプサン |
仁川−関西線就航 |
|
6月1日 |
韓国 |
|
韓国政府が外国人観光客の短期訪問ビザを発給再開(日本人も対象) |
|
6月27日 |
韓国 |
ソウル市 |
三清閣リニューアル再オープン |
|
6月29日 |
韓国 |
大韓航空、アシアナ航空 |
ソウル金浦−羽田線再開(各週2便) |
|
6月30日 |
韓国 |
日本航空 |
ソウル金浦−羽田線再開(週2便) |
|
7月1日 |
韓国 |
全日空 |
ソウル金浦−羽田線再開(週2便) |
|
7月1日 |
韓国 |
エアプサン |
釜山−関西線再開(週2便) |
|
7月2日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
成田−ソウル仁川線に貨物専用便運航開始(週3便) |
|
7月17日 |
韓国 |
大韓航空 |
新千歳−ソウル線24ヶ月ぶり運航再開 |
|
7月22日 |
韓国 |
エアプサン |
仁川−福岡線就航(週2便) |
|
7月23日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル仁川−北京線2年4ヶ月ぶり運航再開(週1便) |
|
7月 |
韓国 |
エアプレミア |
シンガポール線就航 |
|
8月2日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
仁川−那覇線再開(週3便) |
|
8月8日 |
韓国 |
|
★ソウルで115年ぶり豪雨、8人死亡7人行方不明 |
|
8月10日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン釜山駅が東横イン釜山中央駅に改称 |
|
8月26日 |
韓国 |
東横イン |
▲東横インソウル東大門1閉館 |
|
8月28日 |
韓国 |
ピーチ・アビエーション |
関西−ソウル線2年半ぶり再開 |
日経220628 |
9月2日 |
韓国 |
大韓航空 |
成田−釜山線2年5ヶ月ぶり運航再開(週3便、B737-8-MAX) |
|
9月27日 |
韓国 |
エアソウル |
仁川−成田線再開(毎日運航) |
|
10月2日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
関西−釜山線運航再開(週3便) |
|
10月3日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−ブダペスト線開設(週1便) |
|
10月4日 |
北朝鮮 |
|
★北朝鮮が弾道ミサイルを発射し青森県を通過し太平洋に着水、テレビで「Jアラート」伝達 |
読売221005 |
10月5日 |
韓国 |
LCCエアプレミア |
ソウル仁川−ロサンゼルス線就航(週3便) |
|
10月29日 |
韓国 |
|
★ハロウィンのソウル梨泰院(イテウオン)の路地で転倒事故、日本人2人含む154人死亡 |
日経221030・221031、日刊スポーツ221031 |
10月30日 |
韓国 |
フライカンウォン |
襄陽(ヤンヤン)−成田線開設(週4便、2022年9月30日就航が延期) |
|
10月30日 |
韓国 |
エアソウル |
仁川−関西、仁川−福岡線再開(毎日運航) |
|
11月1日 |
韓国 |
韓国政府 |
日本など8ヵ国・地域を対象に「ビザ無し入国」正式再開 |
読売221020、日経221030 |
11月2日 |
韓国 |
ジェットスター航空 |
シドニー−ソウル仁川線開設(週3便) |
|
11月4日 |
韓国 |
JR九州高速船 |
高速船博多−釜山線運航再開、博多−釜山航路に新型高速船「クイーンビートル」就航(三胴船、定員502人、デザイン:水戸岡鋭治、オーストラリア造船会社オースタル建造、7月15日就航予定が延期、パナマ船籍) |
日経産業171214、日刊工業190807 |
11月11日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
福岡−大邱線再開(毎日運航) |
|
11月14日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
成田−大邱線再開(毎日運航、B737-800) |
|
11月22日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
中部−ソウル仁川線運航再開(毎日運航、B737-800) |
|
11月23日 |
韓国 |
エアソウル |
高松−ソウル仁川線運航再開(週3便) |
|
11月25日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
関西−大邱線再開(毎日運航) |
|
12月1日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
那覇−ソウル仁川線再開(毎日運航) |
|
12月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
那覇−ソウル仁川線運航再開(週4便) |
|
12月1日 |
韓国 |
|
釜山−大阪間フェリー「パンスタードリーム」が約900日ぶり釜山港入港 |
|
12月10日 |
韓国 |
カンタス航空 |
シドニー−ソウル仁川線開設 |
|
12月19日 |
韓国 |
|
★仁川空港でラオス航空の旅客機とエアプレミアの旅客機が衝突 |
|
12月23日 |
韓国 |
エアプレミア |
成田−ソウル仁川線開設(週4便、B787-9) |
|
12月23日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
那覇−ソウル仁川線再開(週4便) |
|
12月23日 |
韓国 |
ティウエイ航空 |
ソウル仁川−シドニー線開設(週4便、A330-300) |
|
12月29日 |
韓国 |
ジンエアー |
大邱−台北桃園線開設(週5便、B737-800) |
|
12月31日 |
韓国 |
|
▲ミレニアム・ヒルトン・ソウル営業終了(40年の歴史に幕) |
|
下半期 |
韓国 |
マリオット・インターナショナル |
ル・メリディアン&モクシ−明洞ホテルオープン(メリディアン202室、モクシ−209室)<KTエステート、ヘビチホテル&リゾート> |
|
2023年 |
1月3日 |
韓国 |
|
★仁川空港から入国後にコロナ陽性確認の中国人がホテル隔離を拒否し逃走 |
|
1月5日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
熊本−ソウル仁川線運航再開(週3便) |
|
1月13日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
関西−ソウル金浦線運航再開(毎日2便) |
|
2月 |
韓国 |
マリオット・インターナショナル |
JWマリオット済州リゾート&スパ開業(197室) |
|
3月26日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
静岡−ソウル線3年ぶり再開 |
|
3月26日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
松山−ソウル仁川線再開(週5便) |
|
3月27日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−プラハ線再開(週3便) |
|
3月28日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−チューリヒ線再開(週3便) |
|
4月11日 |
韓国 |
|
ダブルツリーbyヒルトン・ソウル・パンギョ開業(ホテル432室、レジデンス170室) |
|
4月24日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−イスタンブール線再開(週3便) |
|
4月25日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−マドリード線再開(週3便) |
|
4月28日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−仙台線運航再開(週3便) |
|
5月1日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
羽田−ソウル仁川線運航再開(4月28日再開予定を延期) |
|
5月5日 |
韓国 |
|
釜山で「朝鮮通信使祭り」4年ぶり通常規模で開催 |
|
5月8日 |
韓国 |
ジンエアー |
北九州−ソウル仁川線定期便3年ぶり運航再開 |
|
5月19日 |
韓国 |
スノーピーク |
スノーピークエバーランドキャンプフィールド一部開業(龍仁市) |
日経首都圏版230520 |
5月22日 |
韓国 |
エアプレミア |
ソウル仁川−ニューアーク線開設(週4便) |
日経230901 |
5月26日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
★大邱空港へ着陸中のアシアナ航空機の非常扉が高度200mで突然開く、扉を開けた男を逮捕 |
読売230527 |
6月22日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
大分−ソウル仁川線就航(週3便) |
|
6月27日 |
韓国 |
エアプレミア |
ソウル仁川−フランクフルト線開設(週4便) |
日経230901 |
7月7日 |
韓国 |
エアロK |
関西−清州線就航(毎日2便、A320) |
|
7月 |
韓国 |
アナンティ |
ヴィラージュ・ド・アナンティ開業(釜山市) |
日経230930 |
8月3日 |
韓国 |
エアロK航空 |
成田−清州線就航(毎日運航) |
|
8月22日 |
北朝鮮 |
高麗航空 |
平壌−北京首都線3年半ぶり運航再開(週3便) |
|
9月15日 |
韓国 |
ジンエアー |
ソウル仁川−名古屋線開設(毎日2往復) |
|
9月18日 |
韓国 |
東横イン |
東横インソウル東大門1再オープン |
|
9月20日 |
韓国 |
イースター航空 |
ソウル−成田、ソウル−関西線就航 |
|
9月27日 |
韓国 |
大韓航空 |
中部−釜山線再開(毎日運航)、福岡−釜山線再開(毎日2便) |
|
9月27日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−宮崎線運航再開(週3便) |
日経231006 |
10月25日 |
韓国 |
エアソウル |
米子−ソウル線4年ぶり運航再開(週3便) |
|
10月29日 |
韓国 |
イースター航空 |
福岡−ソウル仁川線運航再開(毎日2便) |
|
10月29日 |
韓国 |
大韓航空 |
岡山−ソウル仁川線運航再開(週3便) |
日経231006 |
10月29日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−鹿児島線運航再開(週3便) |
日経231006 |
10月29日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−広島線運航再開(週3便) |
|
10月29日 |
韓国 |
ジンエアー |
成田−釜山線開設(毎日運航) |
|
10月末 |
韓国 |
大韓航空 |
新潟−ソウル線運航再開(週3便) |
日経231006 |
11月10日 |
韓国 |
エアプサン |
釜山−松山線就航(週3便) |
|
12月28日 |
韓国 |
大韓航空 |
小松−ソウル線運航再開(週3便) |
|
2024年 |
1月1日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
羽田−ソウル仁川線再開(毎日運航) |
|
1月9日 |
韓国 |
|
★韓国国会で犬を食用として飼育や販売をすることを禁止する特別法案を可決 |
読売240111 |
1月20日 |
韓国 |
大韓航空 |
青森−ソウル仁川線運航再開(週3便) |
|
1月 |
韓国 |
ワンワールド |
仁川国際空港に「ワン・ワールド・アライアンス・ラウンジ」開始 |
|
2月22日 |
韓国 |
エアージャパン |
成田−ソウル仁川線就航(週5便、→★就航初日欠航) |
|
3月5日 |
韓国 |
モヒガン・ゲーミング&エンターテインメント |
仁川市に「インスパイア複合リゾート」開業 |
|
4月12日 |
韓国 |
統一教会 |
加平天苑フラワーパーク内に加平ベゴニア新庭園、HJ加平クルーズグランドオープン |
|
5月8日 |
韓国 |
ジンエアー |
務安−ウランバートル線開設(週2便) |
|
5月16日 |
韓国 |
ティーウェイ航空 |
ソウル仁川−ザグレブ線開設(週3便) |
|
5月17日 |
韓国 |
エアプレミア |
ソウル仁川−サンフランシスコ線開設 |
|
5月17日 |
韓国 |
ウエストジェット航空 |
ソウル仁川−カルガリー線開設 |
|
5月29日 |
韓国 |
ジンエアー |
下地島−ソウル仁川線開設(週5便) |
|
5月30日 |
韓国 |
エアロK |
ソウル仁川−成田線就航 |
|
5月 |
韓国 |
|
新型高速列車「KTX青龍」運行開始(最高320キロ) |
|
7月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル仁川−マカオ線開設(毎日運航) |
|
7月19日 |
韓国 |
大韓航空 |
済州−成田線4年半ぶり運航再開(週3便) |
|
7月 |
韓国 |
IHGホテルズ&リゾーツ |
voco明洞オープン(576室、旧ティーマークグランドホテル明洞) |
|
8月3日 |
韓国 |
トゥウォン商船 |
境港−韓国東海間カーフェリー「イースタンドリーム号」5年ぶり運航再開」 |
|
8月10日 |
韓国 |
|
★福岡−釜山間高速船に隠れて乗船し韓国入国を試みたウズベキスタン人を不法出国疑いで逮捕 |
|
8月13日 |
韓国 |
JR九州高速船 |
★クイーンビートル運航当面取り止め |
|
8月22日 |
韓国 |
|
★富川市でホテル火災、7人死亡 |
|
9月14日 |
韓国 |
ジンエアー |
中部−釜山線開設(毎日運航) |
|
9月30日 |
韓国 |
|
▲大韓劇場廃業(66年の歴史に幕) |
|
10月15日 |
|
北朝鮮 |
★北朝鮮が南北を隔てる非武装地帯の2か所で韓国とつながる北朝鮮側の道路を爆破したと発表 |
|
11月28日 |
韓国 |
エアロK |
新千歳−清州線開設(毎日運航) |
|
12月2日 |
韓国 |
ジンエアー |
成田−務安線開設(毎日運航) |
|
12月2日 |
韓国 |
ジンエアー |
関西−務安線開設(毎日運航) |
|
12月3日 |
韓国 |
エアロK |
茨城−清州線チャーター便運航開始(週3便) |
|
12月3日 |
韓国 |
尹錫悦大統領 |
★尹錫悦大統領が「非常戒厳」を宣言(→国会の解除議決で戒厳令を解除) |
|
12月3日 |
韓国 |
|
仁川国際空港第2ターミナル拡張完成 |
|
12月10日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
長崎ー光州(務安)線開設(週3便) |
|
12月11日 |
韓国 |
大韓航空 |
大韓航空がアシアナ航空を買収、子会社化(63.9%取得、→12月12日統合完了) |
日経241213 |
12月12日 |
韓国 |
JR九州 |
★JR九州が博多−釜山間「クイーンビートル」の運航再開を断念したことが分かる(→12月23日撤退正式発表) |
読売241213、日経241214・241224 |
12月16日 |
韓国 |
共立メンテナンス |
ドーミーインEXPRESS SEOUL仁寺洞オープン(127室、旧ホテル呉竹荘仁寺洞ソウル) |
|
12月16日 |
北朝鮮 |
ロシア鉄道 |
ハサン−トゥマンガン(豆満江)間旅客列車4年ぶり定期運行開始 |
|
12月19日 |
韓国 |
イースター航空 |
那覇−プサン線開設(毎日運航) |
|
12月29日 |
韓国 |
済州航空 |
★バンコク発務安行済州航空機が胴体着陸し炎上、179人死亡2人生存 |
日経241230、読売241230 |
2025年 |
1月28日 |
韓国 |
エアプサン |
★金海国際空港で香港行のエアプサンA321機が火災、乗客全員避難 |
日経250130 |
1月31日 |
韓国 |
エアロK |
中部−清州線開設(週4便) |
|
2月14日 |
韓国 |
|
★5月開業予定のバンヤンツリー海雲台釜山で火災、作業員6人死亡25人軽傷 |
|
2月25日 |
韓国 |
|
★安城市の高速道路工事現場で高架橋崩落、作業員4人死亡6人重軽傷 |
|
2月28日 |
韓国 |
JR九州 |
▲JR九州高速船が日韓航路船舶事業廃止 |
読売250128 |
3月11日 |
韓国 |
大韓航空 |
大韓航空が新ロゴ、機体デザイン発表(41年ぶり刷新) |
|
3月25日 |
韓国 |
|
★慶尚北道で山火事、681年創建の孤雲寺全焼 |
|
4月10日 |
韓国 |
ビーチ・アビエーション |
中部−ソウル金浦線開設(毎日運航) |
|
4月18日 |
韓国 |
大韓航空 |
神戸−ソウル仁川線チャーター便開設(毎日2便) |
|
5月 |
韓国 |
エアロケー |
帯広−清州線開設(週3便) |
|
9月 |
韓国 |
|
ソウル市慰礼線トラム開通(路面電車) |
|
9月12日 |
韓国 |
ハワイアン航空 |
シアトル−ソウル仁川線開設(週5便) |
|
9月12日 |
韓国 |
スカンジナビア航空 |
コペンハーゲン−ソウル仁川線開設(週4便) |
|
2027年 |
2月 |
韓国 |
|
★韓国で犬食全面禁止 |
|