|
|
|
|
|
1920年 |
|
イタリア |
ラウロ家によりナポリで「フロッタ・ラウロ」創業 |
|
1970年 |
|
|
Mediterranean Shipping Company(MSC)設立 |
|
1982年 |
|
|
「ラウロ・ライン」に改称 |
|
1985年 |
10月7日 |
|
★アキレ・ラウロ号事件(パレスチナ解放戦線によるシージャック) |
|
1987年 |
|
|
★破産、MSCのジャンルイジ・アポンテに買収され「スターラウロ・ライン」に改称 |
|
1988年 |
|
|
MSCが初のクルーズ客船「モンテレイ」を購入(クルーズ業界に参入) |
|
1994年 |
11月30日 |
|
★インド洋でアキレ・ラウロが火災沈没 |
|
1995年 |
|
|
スターラウロ・ラインがMSCクルーズに改称 |
|
2003年 |
3月 |
|
MSCリリカ 就航(59,058総トン) |
|
2004年 |
3月 |
|
MSCオペラ就航(65,591総トン) |
|
5月 |
|
MSCアルモニア就航(65,542総トン) |
|
2005年 |
3月 |
|
MSCシンフォニア就航(65,542総トン) |
|
2006年 |
7月 |
|
MSCムジカ就航(92,409総トン) |
|
2007年 |
5月 |
|
MSCオーケストラ就航(92,409総トン) |
|
2008年 |
10月 |
|
MSCポエジア就航(92,627総トン、4月就航も) |
|
12月 |
|
MSCファンタジア就航(137,936総トン) |
|
2009年 |
4月1日 |
東京都 |
凱SCクルーズジャパン営業開始 |
|
7月 |
|
MSCスプレンディダ就航(137,936総トン) |
|
2010年 |
3月 |
|
MSCマニフィカ就航(95,128総トン) |
|
2012年 |
6月 |
|
MSC ディヴィーナ就航(139,072総トン) |
|
2013年 |
3月 |
|
MSC プレチオーサ就航(139,072総トン、パナマ船籍) |
|
2016年 |
4月29日 |
福岡県 |
MSCリリカが博多港にMSCクルーズとして日本初寄港 |
|
2017年 |
6月4日 |
|
MSCメラビリア就航(171,598総トン) |
|
11月30日 |
|
MSCシーサイド就航(153,516総トン) |
|
2018年 |
4月27日 |
神奈川県 |
MSCスプレンディダが横浜港大黒ふ頭に初入港 |
|
4月30日 |
青森県 |
「MSCスプレンディダ(13万7936総トン)」が青森港に初入港 |
|
5月5日 |
兵庫県 |
MSCスプレンディダが神戸港に初入港 |
|
6月4日 |
|
MSCシービュー就航(154,000総トン) |
|
11月 |
オランダ |
クルーズ船オペレーターMSCがアムステルダム市が課する税金に反発し同市を去りロッテルダムへ移動すると発表 |
|
2019年 |
3月24日 |
|
MSCベリッシマ就航(167,600総トン、マルタ船籍) |
|
5月14日 |
徳島県 |
MSCスプレンディダ(13万7936総トン)が徳島小松島港に初寄港 |
|
6月2日 |
イタリア |
★ベネチアで大型クルーズ船「MSCオペラ号」がジュデッカ運河ターミナルに突っ込み、停泊していた小型観光船に衝突、4人ケガ |
|
11月 |
|
MSCグランディオーサ就航(181,000総トン、パナマ船籍) |
|
2020年 |
9月 |
|
プロジェクト メラビリア・プラス2就航(181,000総トン) |
|
|
秋田県 |
MSCベリッシマ(17万総トン)が秋田港に初寄港 |
|
|
東京都 |
東京五輪・パラリンピック期間中、ホテルシップとして「MSCリリカ(992室、2679人)」が東京港15号地木材埠頭に停泊<不明> |
日経東京版180428 |
2021年 |
1月24日 |
|
MSCグランディオーサ運航再開 |
|
4月 |
|
MSCクルーズが日本での運航再開(MSCベリッシマ) |
|
|
南アフリカ |
ダーバン・クルーズ・ターミナル完成 |
|
2022年 |
11月13日 |
カタール |
ドーハで新造船「MSCワールド エウローパ(20万5863総トン)」の命名式(LNG燃料客船、マルタ船籍) |
|
2023年 |
4月26日 |
神奈川県 |
MSCベリッシマが横浜港大黒ふ頭に初入港 |
日経首都圏版230426 |
7月 |
|
MSCエクスプローラT就航(6万3900総トン) |
|
|
|
MSCクルーズ「Explora Journeys」第1船就航 |
|
2024年 |
12月8日 |
沖縄県 |
★クルーズ船「ベリッシマ」が機関の故障でツアーを全てキャンセル、台湾からの乗客2千人が飛行機で帰国となる |
|