1908年 |
4月11日 |
栃木県 |
井深大が日光市で生れる |
|
1921年 |
1月26日 |
愛知県 |
盛田昭夫が名古屋市で生れる |
|
1946年 |
|
|
東京通信工業叶ン立<井深大、盛田昭夫> |
|
1958年 |
1月 |
|
東京通信工業鰍ェソニー鰍ノ商号変更 |
|
1966年 |
2月11日 |
東京都 |
日本で初めての輸入雑貨専門店「ソニープラザ」オープン(銀座ソニービル地下)<潟\ニープラザ> |
|
4月1日 |
東京都 |
ソニービル開業<設計:芦原建築設計研究所> |
|
11月1日 |
東京都 |
ソニービルに「マキシム・ド・パリ銀座」オープン<盛田昭夫 > |
|
1968年 |
3月1日 |
|
CBS・ソニーレコード設立<コロンビア・ブロードキャスティング・システム、ソニーの合弁> |
|
1973年 |
3月5日 |
東京都 |
★ソニービルの看板が強風ではがれ落下、通行人8人重軽傷 |
読売730306 |
1976年 |
4月15日 |
大阪府 |
ソニータワーオープン<設計:黒川紀章> |
新建築7607、建築文化7607、商店建築7607 |
1981年 |
2月 |
フランス |
アエロスパシアル社がソニーと販売代理店契約 (ヘリコプター) |
|
1988年 |
|
米国 |
CBSレコード・グループを買収(→1991年ソニー・ミュージックエンタテインメント) |
|
1989年 |
11月 |
米国 |
ソニーが米国コロンビア・ピクチャーズエンタテインメント・インクを買収(→ソニー・ピクチャーズエンタテインメント) |
|
1992年 |
|
|
福山大樹がソニー鰍ノ入社(〜2005年、皆IKA創業者) |
|
1999年 |
3月 |
東京都 |
Zepp Tokyoオープン<ソニーミュージックE> |
|
6月 |
福岡県 |
Zepp Fukuokaオープン<ソニーミュージックE> |
|
2000年 |
4月22日 |
東京都 |
メディアージュ(アクアシティお台場内)オープン |
|
8月1日 |
宮城県 |
Zepp Sendaiオープン<ソニーミュージックE> |
|
10月 |
中国 |
ソニー・エクスプローラサイエンスオープン(北京市) |
|
2001年 |
4月 |
|
ユーロヘリ設立(川鉄商事55%、ソニー35%、ユーロコプター10%)、ユーロコプター社の代理店がユーロヘリに集約 |
|
2002年 |
7月6日 |
東京都 |
ソニー・エクスプローラサイエンスオープン(メディアージュ内) |
|
2005年 |
4月29日 |
長野県 |
ソニーの大賀典雄名誉会長が軽井沢町に寄贈した音楽ホール「軽井沢大賀ホール」が開館 |
新建築0506、日経050430 |
2007年 |
4月2日 |
東京都 |
ソニー歴史資料館一般公開(御殿山) |
日経070416 |
|
東京都 |
本社を東京都港区港南一丁目に移転、▲旧本社地区の保有不動産を積水ハウスに売却 |
|
2008年 |
7月 |
|
▲TBSホールディングスがソニーからスタイリングライフ・ホールディングスを買収(出資比率約51%) |
|
2009年 |
6月1日 |
東京都 |
ソニー・エクスプローラサイエンスリニューアルオープン(メディアージュ内) |
|
2011年 |
3月30日 |
|
▲J.フロントリテイリング鰍ェソニー、三井物産、東急電鉄、千趣会からスタイリングライフ・ホールディングス株式48.5%を取得 |
|
7月 |
東京都 |
ソニーシティ大崎オープン(25階地下2階、旧ソニー大崎西テクノロジーセンター跡地) |
新建築1109 |
2012年 |
4月27日 |
大阪府 |
Zepp Namba(Osaka)オープン(大阪市浪速区)<ホールネットワーク> |
|
7月 |
|
ソニーコーポレートサービス叶ン立 |
|
2014年 |
|
東京都 |
▲旧本社の「NSビル」、「ソニー4号館」、「ソニー5号館」を住友不動産に231億円で売却 |
|
2015年 |
6月30日 |
東京都 |
▲マキシム・ド・パリ銀座閉店(ソニービル、49年の歴史に幕) |
|
2016年 |
4月26日 |
東京都 |
スヌーピーミュージアムオープン(〜2018年9月期間限定、麻布保育園跡地)<ソニー・クリエイティブプロダクツ> |
日経150728 |
8月28日 |
東京都 |
▲ソニービル銀座内の「ソニーストア銀座」営業終了(→9月銀座プレイス内に移転) |
日経160829、日経産業160830 |
2017年 |
2月17日 |
大阪府 |
Zepp Osaka Baysideオープン |
|
3月末 |
東京都 |
▲ソニービル銀座営業終了(50年の歴史に幕、→解体→2018年夏イベント広場「銀座ソニーパーク」暫定利用→2022年秋ビル建替え完成) |
日経160613・160614・170401、読売160613・160614・170401 |
4月8日 |
東京都 |
ソニースクエア渋谷プロジェクト開設(渋谷モディ1階) |
|
2018年 |
5月14日 |
米国 |
ソニー・ミュージックエンタテイメントがスヌーピーの版権を持つ米ピーナッツホールディングスの株式の一部(39%)を取得すると発表 |
日経180514、読売180515 |
8月9日 |
東京都 |
銀座ソニーパーク開園(旧ソニービル跡地) |
日経180809 |
9月24日 |
東京都 |
▲スヌーピーミュージアム閉館<ソニー・クリエイティブプロダクツ> |
|
10月29日 |
|
「メッツァ」を運営する潟ーミン物語が潟\ニー・ミュージックエンタテインメントと資本業務提携 |
|
12月28日 |
東京都 |
▲ソニー歴史資料館閉館(品川区北品川) |
|
2019年 |
1月11日 |
東京都 |
ソニーミュージック六本木ミュージアム期間限定でオープン(〜5月12日、スヌーピーミューアジアム跡) |
|
8月29日 |
|
▲ソニーが保有するオリンパス株すべてを売却すると発表 |
日経190830 |
10月31日 |
東京都 |
▲ソニー・エクスプローラサイエンス閉館(38年の歴史に幕) |
|
12月13日 |
|
アパホテルで「APA LIBRARY(電子書籍)」サービススタート<潟\ニー・ミュージックエンターテインメント、アパホテル梶 |
|
12月14日 |
東京都 |
スヌーピーミュージアムが南町田グランベリーパークに移転<ソニー・クリエイティブプロダクツ> |
日経東京版180817、神奈川新聞180817 |
2020年 |
3月7日 |
神奈川県 |
KT Zepp Yokohamaオープン<鎧eppホールネットワーク> |
|
4月10日 |
中国 |
ソニーが中国の大手動画共有サイト「ビリビリ」に430億円出資(株式4.98%取得) |
|
6月5日 |
東京都 |
スヌーピーミュージアム営業再開 |
|
6月24日 |
石川県 |
★JR西金沢駅前のライブホール「Zepp(ゼップ)」計画が無期延期となったことが分かる<西松建設、Zeppホールネットワーク> |
日経190313 |
7月18日 |
東京都 |
Zepp Hanedaオープン(羽田空港跡地第1ゾーン)<鎧eppホールネットワーク> |
|
12月10日 |
|
ソニーが米AT&Tのアニメ配信事業「クランチロール」の運営会社イレーションを1222億円で買収すると発表 |
|
2021年 |
4月1日 |
|
ソニー鰍ェソニーグループ鰍ノ商号変更 |
読売200520、日経200520・200627 |
4月1日 |
ブラジル |
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)がブラジルの音楽レーベル「ソン・リヴリ」の全株式を取得すると発表(283億円) |
|
6月29日 |
フィンランド |
ソニー・インタラクティブエンタテインメントがフィンランドのゲーム会社「ハウスマーク」を買収したと発表 |
|
9月 |
東京都 |
▲銀座ソニーパーク閉鎖 |
|
10月12日 |
タイ |
コロンビア・ピクチャーズのウオーターテーマパーク「アクアバース」一部開業(2021年10月オープン予定が延期)<アマゾン・フォールズ> |
読売221017 |
10月19日 |
米国 |
ソニーグループが米国のスマートフォン向けゲーム制作事業を米ゲーム会社スコープリーに売却すると発表(1140億円) |
|
2022年 |
1月1日 |
東京都 |
▲Zepp Tokyo閉館 |
|
1月31日 |
米国 |
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが米バンジーを買収すると発表(4100億円) |
読売220202 |
2024年 |
6月12日 |
米国 |
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが米映画館チェーン「アラモ・ドラフトハウス・シネマ」を買収したと発表 |
読売240614 |
8月15日 |
東京都 |
銀座ソニーパーク竣工(銀座)<ソニー企業梶 |
読売240824・250124、日刊スポーツ250127 |
12月19日 |
|
ソニーがKADOKAWAと戦略的な資本業務提携 |
読売241220、日経241220 |
2025年 |
1月26日 |
東京都 |
Ginza Sony Parkグランドオープン(5階地下4階) |
日経241217 |