日本観光史
日本観光史:会社編
TOPページのアドレスが変更になりました。

世界救世教



戻る
戻る



<世界救世教いづのめ教団>
1882 12月23 東京都 岡田茂吉が台東区橋場で生れる(世界救世教教祖)
1920
岡田茂吉が大本教に入信
1935 1月1日 東京都 「大日本観音会」発会(本部:麹町山元町)
1944
静岡県 岡田茂吉が山下亀三郎邸(熱海市、旧石井健吾別荘)を取得(「東山荘)
1947
静岡県 熱海で宗教法人「日本観音教団」として再出発
1949
宗教法人「日本五六七教」発足
1950 2月4日
「日本観音教団」、「日本五六七教」を解散、宗教法人「世界救世(メシヤ)教」発
1952 6月15日 神奈川 救世箱根美術館落成式(旧強羅公園和風庭園、→箱根美術館)
7月3日 神奈川 箱根美術館一般公開<(財)東明美術保存会>
1953 5月 神奈川 箱根美術館別館完成(箱根地上天国完成)<(財)東明美術保存会>
1954 12月11 静岡県 瑞雲郷地上天国「水晶殿」竣工
1955 2月10日
★岡田茂吉死去(72歳)
1957 1月1日 静岡県 救世熱海美術館開館(熱海地上天国完成、→MOA美術館、1月2日開館も)
1982 1月11日 静岡県 MOA美術館開館(熱海瑞雲郷、1月10日開館式)<設計:竹中工務店設計部> 毎日811122、日経820111、読売820111
静岡県 MOA大仁農場開設
1985
静岡県 MOA美術館茶苑に「光琳屋敷」を復元
1986 9月16日 静岡県 ★MOA美術館が宗教団体内紛による異常事態で休館<(財)エム・オー・エー美術・文化財団> 毎日860916
1987 1月1日 静岡県 MOA美術館再開 毎日861231
2016 3月7日 静岡県 ▲MOA美術館休館(改修のため11か月間休館)<公益財団法人岡田茂吉美術文化財団>
2017 2月5日 静岡県 MOA美術館リニューアルオープン(設計:杉本博司)< 公益財団法人岡田茂吉美術文化財団>
2020 11月20 神奈川 文化審議会が箱根「神仙郷」を名勝に指定するよう文部科学相に答申 読売神奈川2版201121

<神慈秀明会>
1970 3月1日 京都 世界救世教秀明教会が独立(教祖:岡田茂吉、開祖:小山美秀子)
1983 5月3日 滋賀 神慈秀明会「神殿」落慶(信楽町) 産経滋賀版830503
1997 11月3 滋賀 MIHO MUSEUM開館(甲賀市信楽町)<設計:I・M・ペイ> 読売滋賀版971008、新建築9609、日経アーキ970217
2003 11月29
★小山美秀子死去

<宗教法人東京黎明教会>
1985年
世界救世教黎明教会東京支部が独立(初代会長:長島すゞ子)
2005年 2月11日 東京都  TOREK Art Room開館(中野区、→東京黎明アートルーム)<宗教法人東京黎明教会>
2015年 10月10日 東京都 東京黎明アートルーム開館(中野区、旧TOREk Art Room)<宗教法人東京黎明教会>

<世界真光文明教団>
戦後
岡田光玉が世界救世教に入信し布教師として活動
1959年
岡田光玉が「L・H陽光子乃友」を立教
1963年
教団名を「世界真光文明教団」に改称
1974年 6月23日
★岡田光玉死去
1987年 8月23日 静岡県 伊豆市に本山「主晃一大神宮」建立
2020年 3月31日 佐賀県 ★武雄センチュリーホテルの運営会社瑞穂商事鰍ェ事業停止(世界真光文明教団(伊豆市)より運営受託)

<宗教法人崇教真光>
1963年
岡田光玉(本名:岡田良一)が「宗教法人世界真光文明教団」設立
1974年 6月23日
★岡田光玉死去
1978年
岡田恵珠が後継者問題(真光裁判)を経て文明教団から分派独立、崇教真光設立
1984年 10月 岐阜県 位山に「世界総本山奥宮」建立
11月 岐阜県 崇教真光世界総本山竣工(高山市)
1992年 6月 岐阜県 位山山麓に「光神殿」完成
1999年 4月8日 岐阜県 美術博物館「光記念館」オープン(高山市) 朝日岐阜版990414
2013年 2月27日 岐阜県 光記念館が光ミュージアムに改称
2016年 9月18日
★二代教え主岡田恵珠死去